206の電装系・メンテナンス・バッテリーターミナル・導電グリス・接点復活スプレーに関するカスタム事例
2025年09月15日 22時59分
経験上、夏場は電装系トラブルが起きやすいので、バッテリーターミナルのメンテをしました。
まずはKUREのクイックドライクリーナーでプラスマイナス両方の端子を洗浄。
プラス端子はワンタッチ式で接触が甘そうなので、ロックを解除して隙間に導電グリスを塗布しました。
ボルト固定のマイナス端子は接点復活スプレーを使用しました。
2025年09月15日 22時59分
経験上、夏場は電装系トラブルが起きやすいので、バッテリーターミナルのメンテをしました。
まずはKUREのクイックドライクリーナーでプラスマイナス両方の端子を洗浄。
プラス端子はワンタッチ式で接触が甘そうなので、ロックを解除して隙間に導電グリスを塗布しました。
ボルト固定のマイナス端子は接点復活スプレーを使用しました。
K&Nの湿式エアフィルターをクリーニングします。年式にもよりますが、私の206CCは緑色部分のネジ4本を外せばフィルターにアクセスできます。フィルターを取...
夏の終わりL'étéseterminetranquillement#peugeot#206cc#プジョー#cabriolet#coupe
It'sbeenalongtimesinceIposted.I'mbackfromthecarinspection.It'scomfortabletocu...