ヴォクシーの医療従事者にエールを❗️・コロナウイルスに負けるな・ナンバーフレーム・洗車した!・年末のご挨拶に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴォクシーの医療従事者にエールを❗️・コロナウイルスに負けるな・ナンバーフレーム・洗車した!・年末のご挨拶に関するカスタム事例

ヴォクシーの医療従事者にエールを❗️・コロナウイルスに負けるな・ナンバーフレーム・洗車した!・年末のご挨拶に関するカスタム事例

2020年12月29日 14時31分

あっちゃんのプロフィール画像
あっちゃんトヨタ ヴォクシー ZRR80G

自分好みの車に、地道にカスタムしていきたいと思います!宮城県からですが宜しくお願い致します🤲

ヴォクシーの医療従事者にエールを❗️・コロナウイルスに負けるな・ナンバーフレーム・洗車した!・年末のご挨拶に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんにちは😃
久しぶりに洗車して来ました。
ずっと天気が悪くてかなり汚れていたので、ピカピカになり気分最高です!

ヴォクシーの医療従事者にエールを❗️・コロナウイルスに負けるな・ナンバーフレーム・洗車した!・年末のご挨拶に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

先日、ギャルソンのナンバーフレーム付けました!
久しぶりのフロントフェイス撮影📸

ヴォクシーの医療従事者にエールを❗️・コロナウイルスに負けるな・ナンバーフレーム・洗車した!・年末のご挨拶に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

2020年は、愛車がかなりの変化を遂げた1年になりました。レオニスVX18インチ購入から始まり、車高調やメテオテール、ギャルソンのリアウイングなどのカスタムを行い自分なりには満足のいく仕上がりになりました!また私の投稿に目を通して頂いた皆様には大変感謝しています。コロナ禍大変な世の中になりましたが、2021年は、無事に終息を迎える事を願っています。引き続き来年も宜しくお願い致します🤲

ヴォクシーの医療従事者にエールを❗️・コロナウイルスに負けるな・ナンバーフレーム・洗車した!・年末のご挨拶に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

良いお年をお迎え下さい♪

トヨタ ヴォクシー ZRR80G3,192件 のカスタム事例をチェックする

ヴォクシーのカスタム事例

ヴォクシー ZWR80W

ヴォクシー ZWR80W

買い物帰りに練習📱ここはかなり明るいからiPhoneでも撮れますね😊バランスいい✌️少し腰高感抜けたかな?サイドリップあると尚更いい🥹昨日VOXY預けてき...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/10/10 07:51
ヴォクシー

ヴォクシー

先日参加したKCMフェスティバル😊ゲストのバッドボーイズ佐田さんにゴッドファーザーのスイッチ入れてもらいました🤣そして先週行った新世界✨撮る人は撮られる📸...

  • thumb_up 96
  • comment 0
2025/10/09 21:25
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

出勤前で家出る前に撮った湿気で濡れた愛車滅多に撮れないから

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/10/09 20:53
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

峠の麓にて📷️ここには恐ろしい看板があります🐻

  • thumb_up 132
  • comment 0
2025/10/09 19:34
ヴォクシー ZWR90W

ヴォクシー ZWR90W

いよいよ今週末高雄!!楽しみすぎる😊大したことない車ですが、ご参加される方よろしくお願いします🙇板金屋に頼んでた物が無事に高雄に間に合いそう👍ちなみ、💁の...

  • thumb_up 156
  • comment 3
2025/10/09 19:12
ヴォクシー ZWR90W

ヴォクシー ZWR90W

某所

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/10/09 15:22
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

地元の橋をバックにライティング練習💡トップ画は絞り(F9.5)でライティングあり。2枚目は昨年末に撮ったやつですが、開放絞り(F2.8)でライティング無し...

  • thumb_up 520
  • comment 15
2025/10/09 12:04
ヴォクシー ZWR80W

ヴォクシー ZWR80W

息子と遊んだ後にエフピコアリーナで練習📱奥のボルタリングと一緒に📸

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/10/09 07:52
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

貼り直しチョコチョコしわがあったので張り替えましたちょっと濃くして貼り直しました2回目は後輩に手伝ってもらいました

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/10/09 07:02

おすすめ記事