ライズのTOYOTA・RAIZE・綺麗な月・虫跡やばし・魔法のクリームに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ライズのTOYOTA・RAIZE・綺麗な月・虫跡やばし・魔法のクリームに関するカスタム事例

ライズのTOYOTA・RAIZE・綺麗な月・虫跡やばし・魔法のクリームに関するカスタム事例

2022年09月11日 20時17分

おかけ👶🏻のプロフィール画像
おかけ👶🏻トヨタ ライズ A200A

・𝐓𝐎𝐘𝐎𝐓𝐀 𝐑𝐀𝐈𝐙𝐄 𝐀𝟐𝟎𝟎𝐀👩🏻‍🦰 ・𝐓𝐎𝐘𝐎𝐓𝐀 𝐏𝐑𝐈𝐔𝐒 𝐙𝐕𝐖𝟓𝟎👶🏻

ライズのTOYOTA・RAIZE・綺麗な月・虫跡やばし・魔法のクリームに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日の夜、ものすごく月🌖が綺麗だったのでついついパシャリと🤳
不思議な感じでした🫢💭
ちなみに無加工です🤭

ライズのTOYOTA・RAIZE・綺麗な月・虫跡やばし・魔法のクリームに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そして某立体駐車場にて🤳
立駐だと車が綺麗に見えて良いなぁっと思った矢先…
光でわかる…フロントガラス…虫跡やばし…🤦🏻💭
フロントバンパーも本当はやばいです…😑

ライズのTOYOTA・RAIZE・綺麗な月・虫跡やばし・魔法のクリームに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そして今日、ライズの持病と言っても良いのでしょうか…??💭
リアゲートについてる黒い跡。

毎回、リアゲートを開ける度に気になっていました。
それも今日でおさらば😆👋🏻

とある魔法のクリームを使って…

ライズのTOYOTA・RAIZE・綺麗な月・虫跡やばし・魔法のクリームに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

どん!!
かなり消えました!!
そして更にやり続けて…

ライズのTOYOTA・RAIZE・綺麗な月・虫跡やばし・魔法のクリームに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

よく見ると薄く残っていますが、かなり落ちました!!😉✨
納車した時に戻った感じで🤭
こりゃ満足です😊👍🏻

ライズのTOYOTA・RAIZE・綺麗な月・虫跡やばし・魔法のクリームに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そして更に…
画像では分かりずらいですが、実際に見てみると結構目立つドアの所の黒い跡。

こちらも魔法のクリームを使って…

ライズのTOYOTA・RAIZE・綺麗な月・虫跡やばし・魔法のクリームに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

どん!!
新車の時みたいに綺麗になりました!!😭✨

この後、全てのドアの所をやりました😌

魔法のクリーム最強すぎました😇

魔法のクリームとやらを気になった方はいらっしゃいますでしょうか…😏

本日もお疲れ様でした🙇🏻

トヨタ ライズ A200A6,996件 のカスタム事例をチェックする

ライズのカスタム事例

ライズ A210A

ライズ A210A

ライズの夏場の加速しない症状に対しての自分なりの仮説。猛暑日レベルの気温が高い日に加速不良が発生するので吸気音が大いに関係しているのではないかと思っていた...

  • thumb_up 102
  • comment 0
2025/08/02 15:59
ライズ A200A

ライズ A200A

7月28日〜31日那須方面に行ってました。この夏はライズ乗りまくる宣言してるのでライズで💨給油前にフューエルワンを入れ給油して出発💨初日は向かう途中にある...

  • thumb_up 74
  • comment 4
2025/08/02 10:55
ライズ A210A

ライズ A210A

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/08/01 16:08
ライズ A210A

ライズ A210A

エッセのフロントウインドウ周りのリフレッシュ作業が終わりました。ヘタリ感が無くなって眺めていても悲しくなりません🤭安くて高性能という噂のコイツ🧐🙄🤩ワイパ...

  • thumb_up 153
  • comment 0
2025/07/31 07:46
ライズ

ライズ

2025.7.31納車3年目🎊記念これからもよろしくお願いします·͜·ᰔᩚ79498㌔/ODO📷:CanonEOSR50

  • thumb_up 131
  • comment 10
2025/07/31 00:26
ライズ

ライズ

東伏見稲荷。

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/07/30 19:58
ライズ

ライズ

ガスミュージアムでのプチオフ。

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/07/30 19:54
ライズ A210A

ライズ A210A

2025.7.2818:41まだまだ暑い日は続くようですが少しずつ陽が短くなってきて寂しいかぎりです。最近はエッセの補修やらリフレッシュやらの作業がメイン...

  • thumb_up 157
  • comment 0
2025/07/28 20:29

おすすめ記事