N-WGN カスタムのバランス大事・静音計画風切りモール・シートベルトバックルカバー・デリカミニ・フルモデルチェンジに関するカスタム事例
2025年07月27日 20時00分
県内・東海エリアを乗り回し愛車満喫中😁🚙💨中勢エリアに住む広く浅い乗り物好き野郎😎青い車大好物💙次期愛車候補デリカミニ?🤔iPhone16📱とEOS R5📷で撮影 ※愛車紹介は固定投稿からどうぞ🚙無言フォロー歓迎&気軽にコメント寄せてください👍こちらから無言フォローする場合あるかもで恐縮です🙇♂️車趣味界隈(特にメカニカル的知識)には疎いのでお手柔らかに💦
レーシングキャンプ野辺山跡地の臨時駐車場から📸
普段は閉鎖されてた筈なので今だけのチャンスかな?
さて、ここ最近していたカスタムについて色々と🆙
既に施行済ですが先週にアイライン貼ってました。
眼力変わるし程良くアクセントになって良いです👏
水で貼り付けるタイプでデカール貼りみたいでした
これに限らずカスタムは程良くアクセントにして、
見た目のバランスを崩さないのが自分のモットー。
先週のドライブ直前に風切り音防止テープ貼り付け。
甲信越ドライブの時はモールしか付けてませんが、
それでも何もしてない時より静かに感じましたね👍
前後ドアの間のやつだけはゴムを挟む非粘着タイプ。
下端だけプラプラしてるので何かしらで接着したい…
ドアモールは元々あるゴム位置に合わせ貼り合わせ。
曲線多い複雑な形状部分は余ったのを使い二重に。
リアハッチもドアモールと同じ要領で貼り付け。
N-WGNはドア隙間がスッカスカで遮音性が低く、
ドア閉めてて窓開けてなくても窓開いてる?って
気になるぐらいでしたので効果はかなりあるかと。
シートベルトバックル部分にもカバーを貼り付け。
無骨な見た目もイイ感じになるのでやって損無し👍
因みにこれ、AmazonでN-ONE用のを買いました。
この部分、黒いフィルムがポツポツ剥がれ気味…😭
最近広範囲に剥がれたので市販フィルムを貼り付け。
いっそゴッソリ剥がし艶有りブラックで塗装すべき?
純正パーツもしあって変えても同じ事なるだろし…。
今日は三菱自動車に行ってデリカミニの情報収集。
と言うのもフルモデルチェンジの情報を見る為です。
まだ社外秘ですがディーラー行けば見せてくれます。
見た結論から言うと新型は断然アリ!むしろ好み👍
情報見に行く前にSNSやネットで調べてみると、
既に見た人はパッと見変わらんけど女子受け路線、
って言ってる人が多かったけど実際は違うかも。
現行より丸み無くなりプレスライン強調が強くなり、
新型のがワイルドでアウトドア向けな印象でした。
内装もシートパターンが新型のが進化してますし👏
でもハンドルが今時な2本スポークでイマイチ…😩
あと写真のブルーと他にもオレンジは廃番色です😭
でも総合的には新型が断然好みでしたよ自分は😁👍
貯金頑張りN-WGNローン終わったら新型買いたい🆕