クラウンセダンのヘッドランプ交換・シールドビーム・セミシールドビームに関するカスタム事例
2025年06月06日 15時28分
ロービームのレンズが平らで気持ち悪いのでヘッドランプの交換をしていきます
まずフロントランプガーニッシュを取ってランプを止めてるネジ3つ緩めて抑えを取ります
取りきらなくても回して取れるようにはなっていますが劣化して固着してると完璧に外した方が楽だと思います
が気合いと根性で回して取りました
右が今まで使っていたコイトのセミシールドビーム
左が今回用意したIPFのセミシールドビーム(IPF品番 9112)
どちらもH4の球が使えるようになっていてIPFはH4の下にポジション球が付いている特殊な物になっています
がハロゲンも暗いのでH4のLEDにしていきます
これは今まで使っていたLEDですが本体が白いせいでレンズ内で白く反射してハイビームのシールドビームと比べると白っぽくなるのでこれを機にバルブの塗装します
自己責任でお願いします
塗装出来たら後は外した時の逆の手順で付けていきます
当時は中身を入れ替えるなんて事無かったので球切れすると今の手順で球交換です シールドビームってめんどくさいですね
ビフォー
アフター
とても写真写りが良くなりました
古臭くなっていいですね
トミカのヘッドランプのモールドみたい
ロービームの白内障も治りました
見た目は古臭く 中身はLED
完璧ですね
とかしてたらエアコンガスが空になってました
これから夏に入っていくので最高のタイミングですね
タヒねカス(タヒんでるけど)