ロードスターのロードスター ・ステアリングラック・ラフィックスⅡ・リフレッシュ計画・経験が大切に関するカスタム事例
2025年09月13日 22時27分
いらっしゃいませ🙆♂ 見てくださってありがとうございます! アラサーになってロードスターを購入し ロードスターライフを楽しんでいます😊 基本的に緩くカーライフを楽しんでいるので 車に関してさほど詳しくはないので 色々と教えていただけると嬉しいです🙇🏻♂️ 趣味でカメラ撮影を楽しんでます。 映像を切り抜いたかのような写真を目指してます🥸
今日はお友達とモスを食べてから矢作ダムまでドライブへ。
雨が酷かったけど、静かでとても良い場所でした🕺
以前ラフィックスを譲ってもらって取り付けようとしたら、ボスのネジ穴位置が違う!取り付けれない🫠
ってなっていまして、、、
今日会った友人からボスを頂いて帰ってから作業をしていたらまさかのアタッチメントみたいなのがポロっと落ちて
このステンレスがあったからつかなかったのか!
と、言う事があり色々とやって見ないと分からないものだなーと実感した日でした😂
その後なんとか無事にラフィックスも取り付けが終わりましたが、純正のステアリング位置から延長されてるので
当然ステアリング位置が上がって辛いので、ナットか何かを再度当ててステアリング位置を下げなきゃ、、、😇
来月にはシートレールを買ってシートポジションを下げようとしたけど
最近起きていたまっすぐ走らない原因が
もしかしたらパワステラックの可能性が濃厚になり
そちらを優先的に交換しようかな。
と思ってシートレールは我慢しようと思います😨💦
色々弄るより
リフレッシュをまずしよう😂
こんな物があるんですねえ。
これがついていて、ネジ穴位置が合わない!
ってなっていました😂
延長されてるけど
個人的には割と好きかもしれないw
あとは高さの問題
乗り降りで擦れてステアリングも傷になってしまった、、、😭
でも少し憧れていたこの脱着式!
たまらなくかっこいい