アクティバンのマフラー交換に関するカスタム事例
2019年10月16日 10時54分
12ヶ月点検とエンジン換装なんかで、ノーマルに戻してましたが、エンジン新しくしても悲しいくらい非力なので、フジツボマフラーに戻しました。
明らかにトルク、高回転、燃費が向上しました。
営業に使う場合は、極力コインパーキングに駐めて、会社のイメージを保ちます。(笑)
2019年10月16日 10時54分
12ヶ月点検とエンジン換装なんかで、ノーマルに戻してましたが、エンジン新しくしても悲しいくらい非力なので、フジツボマフラーに戻しました。
明らかにトルク、高回転、燃費が向上しました。
営業に使う場合は、極力コインパーキングに駐めて、会社のイメージを保ちます。(笑)
約2年、約80,000kmでタイヤ交換。前回と同じモノにしました。ダンロップDirezzaZ3165/55R1472V首都高ノーブレーキ仕様です。(笑)
足ぐるま、やっと160000㌔になりました。序に警告灯も点滅(笑)まぁ、持病の仮病でしよwwとか思い様子見してたら持病のイグナイターでした(^◇^)順番に...