ロードスターのBRIDEに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのBRIDEに関するカスタム事例

ロードスターのBRIDEに関するカスタム事例

2019年11月30日 16時58分

JFSPEED/関岡 俊樹 NB8のプロフィール画像
JFSPEED/関岡 俊樹 NB8マツダ ロードスター

NB乗りです! 神奈川→千葉在住→埼玉の都県境付近 29歳です。 NBロードスター乗りの方々のお手本になれる様にチューニング関係サーキット関係話して行けたらいいなと思っております。 元々レース活動、主にカート、フォーミュラを乗っていました。 今の愛車でもサーキット走行を楽しんでますので、周りの皆さんにも情報共有できたらなと。 また、サーキットに行く人が1人でも増えてくれたら嬉しいです。 カート関係、サーキット関係、わからないことなどありましたら気軽にご相談ください。

ロードスターのBRIDEに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さんこんにちは。
今日は時間があったので(暇)
やっと晴れましたし、
やろうと思ってたことを着手しました。

BRIDEのシート装着位置を今よりも更に下げます。
一つづつやり方を説明します

ロードスターのBRIDEに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まず、現状の位置です。

シート本体には、
前に二箇所、後ろに一箇所のねじ穴があります。

現状後ろは現段階では一番下げた状態です。
前は、今シート側の下の穴にボルトが付いており、
もう少し下げると赤い丸のところに隠れてる穴が緑の線まできて、それが一番下となります。

なぜ下の穴に付かないのかって?
シート本体が、シート調整レバーの上に乗ってしまって、レバーが引けなくなるからです(´・ω・`)

でも、なんか前に下につけたような記憶もあるのですが、、、はて?
確かに下の方の穴が意味ない気がしますが当たってしまったので気にしないことにします。笑

でも、前後の穴の位置のバランスを変えると角度が変わってしまいますのでそこも気にしてください。

ロードスターのBRIDEに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

用意した工具はこちら。

あ、シートは14mmのスパナでもメガネでも外してください。

そこからの作業用になります

シート外し用の5mm六角
各種ドリル
最大で開ける穴は8.5です。
それ以上はバリ取り用です
穴開け測定用の150と、白ペン。

使おうとしたらペンが使えなかったので、
結局目で見て開けました(-_-)

ロードスターのBRIDEに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ついてるシートを外し

ロードスターのBRIDEに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

後ろを見ると??
隙間が空いてますね。
用は、この隙間の分自分で穴開けて低くしてしまおう!
と言う事です。

ロードスターのBRIDEに関するカスタム事例の投稿画像6枚目
ロードスターのBRIDEに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

後ろは外さず緩め、

ロードスターのBRIDEに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

前を外すと?
今の位置から

ロードスターのBRIDEに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

一段下がります
穴0.8個分くらいでしょうか?

ロードスターのBRIDEに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

はい。
これ以上下げるとレバーが引けなくなります。

あれ?
レバーってレール側についてたっけ、、、?

もしかしたらレール下げたらもっと前側下げれたかもですが、、、
そしたらめちゃくちゃ前傾してしまうのでまぁ意味ないですね。

ロードスターのBRIDEに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

前を下げた位置で、軽く動く程度に付けた後、
後ろのボルトを外すと?
下の隙間の分下がります。
本当は、振動等ありますので、
当たらない程度に下げる方がいいかもしれません。

ロードスターのBRIDEに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

そして目見で穴をあけます。笑
失敗しないように真似はしないでください。
自己責任です。

ロードスターのBRIDEに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

そして装着。
すると、後ろも穴一個分くらいは下に下がりました!

前も同時に下げたのは、
装着角度をなるべく変えたくなかったからです。
これで街乗りもサーキットも視点、重心が下がってバッチリ!


シートの角度等をずらした後に、そのままシートを車に締め付け、いざ乗ってみると?
シート調整が固くて全然動かない時があります。
それはシート本体とシートレールとの締め付けが斜めになっていたり歪みが生じていたり、レールが左右で一個ずれていたり?

そーゆー時は、シートの車体への締め付け部をまず適度に緩め、
シートレールへの締め付けも、やりやすい片側だけでもいいので少しだけ緩め、その状態で座りながら動かしてみてください。
多分固いのが消えてすんなり動くと思います。
(座りながらやる際は、緩め過ぎると負荷がかかるので気をつけて。)
で、軽く動くのを前後に動かして確認しつつ、ボルト締めていってください。
治らない場合もありますが、少しは良くなるかもです。

ロードスターのBRIDEに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

さて、早めに終わってまた暇ができたのでお昼寝します。

マツダ ロードスター171,398件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

別の場所で撮影いってらっしゃーいその1いってらっしゃーいその2いってらっしゃーいその3いってらっしゃーいその4

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/11 22:01
ロードスター

ロードスター

台風の進路が気になりますが、こちら方面には来ないみたいで安心しました。台風の進路にあたる地域の皆様はお気をつけください。お題の深リムですが🙄深リムじゃなく...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/10/11 21:54
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

雨の日のドライブは好きです!キラキラしててなんか楽しい気になるのは。ワイパーの「ブギィ!!」って音…失敗ガラコで前が見づらい事…車のお手入れって難しいですね。

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/10/11 21:38
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

皆さん、こんばんは🌃今夜は…花火開催してました😄渋滞で、こんな感じですね🤣

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/10/11 21:25
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

CTな皆さんこんばんは〜😊秋🍂ですねぇ涼しくなってきて特にOpenのワタシ達には短いお祭り🪅シーズンですわ💕📸は少し前の神戸⚓️遠くで🦒🦒🦒さんが働いてま...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/10/11 21:21
ロードスター

ロードスター

この程度では深リムってことはないけど、ホイールをなるべく小さく見せたい自分は、スポークがリムまで伸びているデザインよりリムがハッキリしたモノが好み。

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/10/11 21:03
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

10月10日佐渡ヶ島1日目は午前中晴れ。昨年に続き、2度目の訪問。明日から、ゆるドラツーリング一泊二日の旅が始まります(・∀・)

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/10/11 21:01
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

お題提出そこそこの深リムでも斜めからの眺めがたまらん

  • thumb_up 49
  • comment 2
2025/10/11 20:46
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

初つくば、良き❤️雨でしたけどNDの皆さまには走るパイロン状態…すみませんまぁコースアウトもせず無事に帰れたんでおK筑波は同行者がデフォ、でジュリさんお供...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/10/11 20:44

おすすめ記事