ヤリスのヤリス・DIY・吸気音に関するカスタム事例
2021年05月19日 19時34分
エアクリボックスの手前のジャバラホースを取り外すだけのマイナスドライバー1本あればできるカスタム。
走行性能や燃費はほぼ変化ないけどエンジンサウンドや吸気音が確実にサウンドアップ!
マイナス点は吸気温度が外気温21℃の中ホースありが24℃あたりで無しが27℃ほど(同じ条件での走行) になったので、若干のパワーダウンはあるかもしれない。
2021年05月19日 19時34分
エアクリボックスの手前のジャバラホースを取り外すだけのマイナスドライバー1本あればできるカスタム。
走行性能や燃費はほぼ変化ないけどエンジンサウンドや吸気音が確実にサウンドアップ!
マイナス点は吸気温度が外気温21℃の中ホースありが24℃あたりで無しが27℃ほど(同じ条件での走行) になったので、若干のパワーダウンはあるかもしれない。
きれいがいちばんだと思います。先日、シュアラスターさんからワックスパッドがリリースされたのでネットで購入しました。ワックスパッドという商品名ですがコーティ...
朝のドライブ🚙GRヴィッツが居たので、しれっとコラボ笑カッコイイなぁクラシックカーイベントに行ってきました!雨降りだったのと終わり頃に行ったのであまり長く...
天気予報では☁雨も振り出すかも…という事だったので、内心ドライブは諦めようと思ったのですが…思いのほか太陽️☀️が顔出しているのでドライブ決行🚗³₃毎度お...