3シリーズ セダンの魚沼・魚沼スカイライン・新米の季節ですよ🍙・紅葉と愛車・ドライブに関するカスタム事例
2025年11月08日 17時40分
2022年の1月に10年落ちのF30(320i msp)を購入しました!下道で出掛けるのが好きで年2万キロくらい走ります。 最近はカスタム沼にハマってまして、理想のF30 320を目指しています^_^ BMWは3台目で、 E82 120i msp→ E90 325i lci msp→ F30 320i msp 2024/11/25 77777km
年に一回の魚沼で新米を食べる旅。
今年も往復500km下道で行きます。
初日から魚沼にチェックインします。
102060km
ルートは赤城山の方まで行って
17号をとにかく日本海側へと向かいます。
このルートは苗場スキー場など、
有名スキーリゾートエリアを多く通り
懐かしかったです。
top写真は上越国際のホテルの前で。
素晴らしい建物ですが、
シーズン前という事で人の気配が一切無い不思議な空間でした。
こちらは舞子スキー場の中腹にあるホテル前。
冬季だと映っている全てが雪に埋まり、ゲレンデになりますね。
道中の山々は紅葉が素晴らしかったです。
色々な道と景色を見ながらマイペースで走れる所が下道の旅の魅力です。
魚沼展望台に向かう途中の魚沼スカイライン。
熊に心配しながら走りました。
道も景色も本当素晴らしい。
魚沼展望台にて。
魚沼まで都内から大体200k少し。
そう考えると那須とあまり変わりませんが、
那須の方が1時間くらい早く付きますね。
