ロードスターの往復1900km超えの旅・九州一人旅・ロードスタージャンボリーに関するカスタム事例
2025年10月19日 19時00分
車は昭和55年式RX-7→昭和58年式RX-7→平成10年式ロードスター(新車購入)、令和3年11月にジムニー増車!自転車はMTB&ロードで走りまくり!RCはミニッツから1/8GPまで!1968年式の京都府綾部市消防団員!火点は前方の標的!Instagram ara_nb8c、 Twitter @ARAnb8c、niftyブログ・みんカラもよろしく!
【往復1,900kmの旅 2日目編①】
生まれて初めてその大地を踏みしめた福岡、熊本、そして大分。
初日の夜は大分県豊後大野市民の優しさに触れ大満足で床へ・・・
2日目の朝も早い
早朝5時半起床でシャワー、朝食、そして洗車!初日の汚れを完全に落とし、ピカピカ状態に戻す!
で、朝から観光地&道の駅巡り。
2日目もスタンプ収集に余念がありません。
で、次に向かった場所がコチラ!
そう、ミーティング会場!!
そうなんです九州一人旅2日目のメインは、数あるロードスターミーティングの中でも深い歴史を誇る「ロードスタージャンボリー」参加なのでありました!
いやーやっと来れたよ!
この日は500台以上の参加があるとのこと。そんな中、見つけましたよこのマシン😁
コチラの御方とも無事再会♪
コチラはショップの展示車両。
たくさんのメーカーやショップが出展されておりました。
そんな中、この日の一番人気、恐らく誰もが訪れたであろうブースがOPENCAFE GARAGEさん。
お目当てはこの無料配付のウチワ!
いやね、メチャ暑かったんですよ☀
みんなこのウチワをパタパタしてました😄 デザインも良く、良いお土産にもなりました♪
さて、いつも通り会場の車を見てまいりましょう!
お、なんか鮮やかなシート
ミラー用カバーにノーズブラ的なモノがあるんや!?
いやーコレは初めて見たぞ!
一見ノーマル風メーター
実は追加メーターを埋め込んでらっしゃった。しかも完全自作! ボタン操作で各種データの表示が切り替え可能なスグレモノ✨
お、これスゴイな
錆風ラッピング?
こりゃ、よー出来とるわ
ということでこの日ご参加のNBを激写!
撮り漏れ御免
4世代全て同じロードスターとはいえ、やはりNBがいると嬉しいもんです♪
A〜Dまで多種多様なカスタム具合のロードスターを愛で、初めてお会いする方々と語らい、キッチンカーでご当地グルメを食し・・・
初ロードスタージャンボリーの楽しい時間が過ぎていくのでありました。
【往復1,900の旅 2日目編①】おわり