ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例

2022年05月21日 18時19分

ナックさん(ナッス)のプロフィール画像
ナックさん(ナッス)マツダ ロードスター NA8C

長いことNBロードスターを1型、2型と乗り継いできてます。 80.90.2000年代の車が好きです。 NSX、NA1とダッジバイパーが特に好きです(੭˙꒳​˙)੭ 無言フォローしまくりでごめんなさい! フォロー、フォロバ大歓迎です!いつもありがとうございます😊 2019年7月21日、初のピックアップ、初のいいね1000越えに感謝します!

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんにちナアァアァアァッッッス🍆!
性懲りも無くNA弄りますよ!
今回は追加機能です。

その名も!間欠ワイパー!

…って何?と言う人のために。
NAロードスターは、最近の車のようにワイパーの間隔時間調整機能(インターバルINT部分のボリューム)が無く、INT機能も1から2秒くらいしかありません。
その上、その間隔が固定で調整ができません(グレードによってはボリューム変更できるものがあったりするのでしょうか?そこまではわかりません)

なので、そのボリュームを追加で取り付けて、雨の状況次第で調整してしまおう!と言うのが狙いです。

もう、たった1秒の感覚しかない忙しない間欠しないワイパーからおさらばだ!!

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

コンビネーションスイッチ外します!(いきなり)

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

このまま放置します!(またかよ)
というのも、今回使うのはコンビネーションスイッチです。
なのでそれ以外は使いません🤣

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

今回妻号はコラムカバーに内蔵させる予定なので、ギボシ配線2つ作ります。

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

今回150kΩの可変抵抗器を使いました。
これがいわゆる、皆様が何の気なしに触れているボリュームです。
両端どちらかに1本と真ん中に一本配線をハンダすればオケです。
両端のどちらかはフリーにしてください。

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

コンビネーションスイッチの裏側です。
白丸のところにカバーがかかっているので、プラスネジ一本外してカバーも外します。
赤丸がカバーです。

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

カバーを外すとチップ抵抗やらトランジスタやら色んなものがついてる基盤が見えます。
今回はこのR4の抵抗を外し、そこに可変抵抗器を割り込ませます。

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

わかる?この大きさ🤣
マジでちっちゃくて無理よ?🤣
20代前半の時に、仕事で精密機械を扱う業務に携わっていたので見慣れましたが、今でもこれは顕微鏡欲しくなるくらいです🤣

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

153なので、15kΩですね。
今回はその10倍の150kΩをインストールします。

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

取り外したR4の場所にギボシ配線を取り付けます。
取り付け面積が小さいので、ほかに当たらないように気をつけてはんだしてください。

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

配線を外部に逃すための加工をします。
ニッパでパチパチやればオケです。

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

このように逃がせればオケです。

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ボリュームをコラムカバーに固定するので、電動ドリルで穴を開けます。

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

こんな感じです。
あとはボリュームカバーをかければヨシ!

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

テストなので雑ですが、現状復帰します。

よーし完成!
これでやっと普通の車に一歩近づきました🤣

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

監督「ええやん!」
🍆「族やん( ・᷄ὢ・᷅ )」

マツダ ロードスター NA8C15,394件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

久しぶりにNBの投稿を😃淡路島から帰ってきてからオイル漏れとトランクの塗装ハゲと日中の暑さでNBが夏休みに入っておりました。やっとショップに2.3日預けて...

  • thumb_up 33
  • comment 1
2025/07/26 02:15
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

ブレーキ、排気系以外ノーマルのNB6Cです。マキシムワークス4-2-1サーキットもアタックシーズンになるといきます。

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/07/26 02:08
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

お疲れ様です😄水曜日、遊んでもらいました🤣🤣🤣(photoどんちゃんの定位置😚)当日は聖地を集合場所に設定しました😁ずっと行きたかったんです🤭僕は桑の実カ...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/07/26 00:46
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

サイドでか?あるうちのNBちゃんはおしり小さめNAちゃんよりちょっと大きいかなサイドのくびれはいかにもメイドインジャパンデカールのお題には参加できないなあ...

  • thumb_up 45
  • comment 3
2025/07/26 00:10
ロードスター

ロードスター

現車にはサイドデカールありませんが過去車には貼ってましたよ😊

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/07/25 22:46
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

ロド、グッバイ😭高速走行中に、なんかハンドルから違和感。アクセルも追従しない感じがあるし、なんかブレるような感じ。しばらくしてると、ゴム臭いカホリが、、、...

  • thumb_up 71
  • comment 2
2025/07/25 22:12
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

本日はわたくしのロード君、ほぼ新品ショック&RS-Rダウンサスを取り付けていただきました!!まってくれ、新品ショックの乗り心地よすぎる、、、ダウンサスは中...

  • thumb_up 168
  • comment 0
2025/07/25 21:58
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

サイドデカールがお題と聞いて久しぶりの投稿😊汎用のストライプとそれに高さを合わせて作ってもらったmazdaロゴの組み合わせインテリアパネルまで繋がっている...

  • thumb_up 79
  • comment 6
2025/07/25 21:56
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

避暑に富士山ドライブに🗻🚗残念ながら一日中富士山は雲の中でした☁️大淵笹場🍵ホントなら富士山と茶畑の絶景が見れますが富士山は雲の中😢こどもの国から富士山ス...

  • thumb_up 91
  • comment 8
2025/07/25 21:33

おすすめ記事