ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例

2022年05月21日 18時19分

ナックさん(ナッス)のプロフィール画像
ナックさん(ナッス)マツダ ロードスター NA8C

長いことNBロードスターを1型、2型と乗り継いできてます。 80.90.2000年代の車が好きです。 NSX、NA1とダッジバイパーが特に好きです(੭˙꒳​˙)੭ 無言フォローしまくりでごめんなさい! フォロー、フォロバ大歓迎です!いつもありがとうございます😊 2019年7月21日、初のピックアップ、初のいいね1000越えに感謝します!

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんにちナアァアァアァッッッス🍆!
性懲りも無くNA弄りますよ!
今回は追加機能です。

その名も!間欠ワイパー!

…って何?と言う人のために。
NAロードスターは、最近の車のようにワイパーの間隔時間調整機能(インターバルINT部分のボリューム)が無く、INT機能も1から2秒くらいしかありません。
その上、その間隔が固定で調整ができません(グレードによってはボリューム変更できるものがあったりするのでしょうか?そこまではわかりません)

なので、そのボリュームを追加で取り付けて、雨の状況次第で調整してしまおう!と言うのが狙いです。

もう、たった1秒の感覚しかない忙しない間欠しないワイパーからおさらばだ!!

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

コンビネーションスイッチ外します!(いきなり)

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

このまま放置します!(またかよ)
というのも、今回使うのはコンビネーションスイッチです。
なのでそれ以外は使いません🤣

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

今回妻号はコラムカバーに内蔵させる予定なので、ギボシ配線2つ作ります。

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

今回150kΩの可変抵抗器を使いました。
これがいわゆる、皆様が何の気なしに触れているボリュームです。
両端どちらかに1本と真ん中に一本配線をハンダすればオケです。
両端のどちらかはフリーにしてください。

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

コンビネーションスイッチの裏側です。
白丸のところにカバーがかかっているので、プラスネジ一本外してカバーも外します。
赤丸がカバーです。

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

カバーを外すとチップ抵抗やらトランジスタやら色んなものがついてる基盤が見えます。
今回はこのR4の抵抗を外し、そこに可変抵抗器を割り込ませます。

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

わかる?この大きさ🤣
マジでちっちゃくて無理よ?🤣
20代前半の時に、仕事で精密機械を扱う業務に携わっていたので見慣れましたが、今でもこれは顕微鏡欲しくなるくらいです🤣

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

153なので、15kΩですね。
今回はその10倍の150kΩをインストールします。

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

取り外したR4の場所にギボシ配線を取り付けます。
取り付け面積が小さいので、ほかに当たらないように気をつけてはんだしてください。

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

配線を外部に逃すための加工をします。
ニッパでパチパチやればオケです。

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

このように逃がせればオケです。

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ボリュームをコラムカバーに固定するので、電動ドリルで穴を開けます。

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

こんな感じです。
あとはボリュームカバーをかければヨシ!

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

テストなので雑ですが、現状復帰します。

よーし完成!
これでやっと普通の車に一歩近づきました🤣

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

監督「ええやん!」
🍆「族やん( ・᷄ὢ・᷅ )」

マツダ ロードスター NA8C15,578件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

昨日は洗車とオイル交換🎵そしてオイル慣らしで奥多摩へん?若干紅葉してる🍁ゆずアイスを食して帰宅😋限定トミカ飾りました🎵

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/10/06 17:25
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

カーチューン秋のミーティング屋内にて選ばれし個体の撮影イベント😆10時30分スタートにて待ち時間この時には約4時間待ち😅会場駐車場の貸し切りにて撮影会😆個...

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/10/06 15:26
ロードスター

ロードスター

純正フォグ装着!某中古屋で配線付きで売ってるのを発見クリアタイプのプロジェクターですフォグランプとしてはあんまり仕事してくれませんが、見た目は良くなったの...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/10/06 12:53
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

秋探し🍂#ソメイヨシノEKクロスも秋を感じる写真ですが、今日は30度超えらしい💦#モミジバフウ今日のもふもふ😽二刀流大谷翔平は今日も激アツ!💙富士山は雲の...

  • thumb_up 109
  • comment 0
2025/10/06 12:03
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

お題提出😊スルーで👍夏場のチョイスはエッジRS10w-50全合成油硬すぎというお声も分かりますが、近年夏の暑さがハンパないですからね💦静音化と低速トルクU...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/10/06 11:55
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

マツダファンフェスタ2025福島マツダさんでソウルレッドの赤べこ絵付け体験をさせてもらいました。とてもステキな思い出になりました。福島マツダの皆さん雨の中...

  • thumb_up 43
  • comment 4
2025/10/06 10:59
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

兵庫出石蕎麦ツーリング投稿最終回です😄あの日からもう1週間経っちゃいました😆虎臥城大橋から蕎麦を食べにいずし堂本店まで😄🚗写真はだいふくさんです😄で、一気...

  • thumb_up 116
  • comment 4
2025/10/06 10:24
ロードスター

ロードスター

カーチューンの皆様、おはようございます😃第15回神栖オフ会を11月9日に、茨城県神栖市のサーキットの狼ミュージアムで開催したします。オープンカー好きな方な...

  • thumb_up 126
  • comment 2
2025/10/06 09:10
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

そしてついに…その時が…怪しい犯人の姿が…コイツ…何を…ま…まさか…ぎゃああああああ😱阿鼻叫喚🤣はい、というわけで…恐ろしい切断事件が起こりました🤣チーム...

  • thumb_up 69
  • comment 1
2025/10/06 07:51

おすすめ記事