カローラスポーツのひっぱりタイヤ・225/35/19・19×9.5J・干渉との戦いに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カローラスポーツのひっぱりタイヤ・225/35/19・19×9.5J・干渉との戦いに関するカスタム事例

カローラスポーツのひっぱりタイヤ・225/35/19・19×9.5J・干渉との戦いに関するカスタム事例

2021年05月24日 20時34分

GuChiのプロフィール画像
GuChiトヨタ カローラスポーツ NRE210H

カローラスポーツからRAV4に乗り換えました。 諸先輩方を参考にしながら、ぼちぼち弄っていこうと思います。

カローラスポーツのひっぱりタイヤ・225/35/19・19×9.5J・干渉との戦いに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

リアタイヤがやばい状態だったので早速タイヤ交換です。
タイヤはNITTO(ニットー) NT555 G2。
サイズは前回と一緒で225 35 19。
9.5Jで少し引っ張ります。

カローラスポーツのひっぱりタイヤ・225/35/19・19×9.5J・干渉との戦いに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

こんな感じになりました。

カローラスポーツのひっぱりタイヤ・225/35/19・19×9.5J・干渉との戦いに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

こっちの写真がピンソのPS91。
サイズは同じです。

NT555 G2の引っ張りは弱いですね。

引っ張り以外ならいいタイヤなんでしょうけど。

案の定、フロントフェンダーに干渉します。

実験で2本交換して正解でした。

無事な方のピンソを2本フロントに戻して、まだクリアランスに余裕のあるリアにNT555を履かせようと思います。

引っ張りにおすすめなタイヤがあったら教えていただきたいです。

とりあえず私はナンカンNS2あたりが良さそうな気がしてます。

トヨタ カローラスポーツ NRE210H12,940件 のカスタム事例をチェックする

カローラスポーツのカスタム事例

カローラスポーツ ZWE219H

カローラスポーツ ZWE219H

こんにちは😃先日富士スピードウェイで開催されました【頭文字D30hanniversary】に行って参りました😁我が家から富士スピードウェイは1時間圏内なの...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/10/09 11:44
カローラスポーツ ZWE211H

カローラスポーツ ZWE211H

※トップ画像は本題とは全く関係ありません🙇🏼‍♂️爆今日出先で先輩とスライドした時に撮られてた写真です😁なんかいい感じだったので見てもらおうかと。笑で、本...

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/10/08 20:28
カローラスポーツ NRE214H

カローラスポーツ NRE214H

昨日はハーベストムーンという満月だったそうです🌕iPhoneだとただの白い光なので月の良さがわからないという😅最近ハマってるアイス🍨甘酒を食べるような感覚...

  • thumb_up 122
  • comment 0
2025/10/08 19:08
カローラスポーツ ZWE219H

カローラスポーツ ZWE219H

次は曇り空で撮りたいっすね

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/10/08 16:42
カローラスポーツ NRE210H

カローラスポーツ NRE210H

彼女とフロントフェンダーギリギリキスやってみた♥️ノーズブラもあげました(*^^*)

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/10/07 22:45
カローラスポーツ ZWE219H

カローラスポーツ ZWE219H

洗い越し〜

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/10/07 20:06
カローラスポーツ NRE210H

カローラスポーツ NRE210H

CARTUNE室内イベントに参加しました😀キラメッセぬまづ雰囲気がめちゃくちゃ良かった他車はかっこ良すぎでその辺に走ってる車ですいません😄何台か撮ったので...

  • thumb_up 155
  • comment 4
2025/10/07 10:40
カローラスポーツ NRE214H

カローラスポーツ NRE214H

フォロワーの皆様こんばんは🤗お疲れ様です😌前回投稿してからだいぶ日にちが経ってしまった😅相変わらず忙しい日々💦仕事で慢性的な腱鞘炎になってしまった( ̄▽ ̄...

  • thumb_up 213
  • comment 8
2025/10/06 18:58
カローラスポーツ NRE210H

カローラスポーツ NRE210H

段々と熱が上がってきてしまったリアを更に1センチ下げました来年までにはリアの足回り固めて太くてキツい物を入れたいですね

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/10/06 18:07

おすすめ記事