ロードスターの三端子コンデンサ(EMIフィルタ)交換・整流ダイオード交換・電解コンデンサ交換の方がはるかに楽・ECUは地獄だぜぇー・takemonさんに感謝!!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターの三端子コンデンサ(EMIフィルタ)交換・整流ダイオード交換・電解コンデンサ交換の方がはるかに楽・ECUは地獄だぜぇー・takemonさんに感謝!!に関するカスタム事例

ロードスターの三端子コンデンサ(EMIフィルタ)交換・整流ダイオード交換・電解コンデンサ交換の方がはるかに楽・ECUは地獄だぜぇー・takemonさんに感謝!!に関するカスタム事例

2020年09月19日 22時53分

ナックさん(ナッス)のプロフィール画像
ナックさん(ナッス)マツダ ロードスター NA8C

長いことNBロードスターを1型、2型と乗り継いできてます。 80.90.2000年代の車が好きです。 NSX、NA1とダッジバイパーが特に好きです(੭˙꒳​˙)੭ 無言フォローしまくりでごめんなさい! フォロー、フォロバ大歓迎です!いつもありがとうございます😊 2019年7月21日、初のピックアップ、初のいいね1000越えに感謝します!

ロードスターの三端子コンデンサ(EMIフィルタ)交換・整流ダイオード交換・電解コンデンサ交換の方がはるかに楽・ECUは地獄だぜぇー・takemonさんに感謝!!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆皆様こんばんは、あ、ナッス🍆
ご近所NAミーティングという名のNAお披露目を友人宅にてしてきました。
右の黒いNAは幻の東京リミテッドなんだぜ…さらに台数少ないATなんだぜ…
全国14台だったかな…やべーマシンが止まってるのです。
そんなワイ号はただのVS〜🤣

あ、ちなみに青いのはキャブ車。
変態すぎるオーナーさんだわ🤣

ロードスターの三端子コンデンサ(EMIフィルタ)交換・整流ダイオード交換・電解コンデンサ交換の方がはるかに楽・ECUは地獄だぜぇー・takemonさんに感謝!!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

さて今回は、車検取りませんかー?と封筒が届きました。

北九州市から🤣

うちは相模原市〜🤣💦

ロードスターの三端子コンデンサ(EMIフィルタ)交換・整流ダイオード交換・電解コンデンサ交換の方がはるかに楽・ECUは地獄だぜぇー・takemonさんに感謝!!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

冗談はさておき。

前回のコンデンサ交換の際に、takemonさんに「このダイオードと三端子の詳細を教えていただけないですか?」と連絡しましたところ「送ってあげるから、待ってて!」と連絡をいただきました。

…えっ?!?!( ºΔº )???

一瞬理解が追いつくまで時間がかかりました。

理解が追いついたところでポストに投函された封筒がこちらでした。
うわぁ…本当に三端子と整流ダイオード入ってるよぉ…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
takemonさん、本当に、ほんとーーーに!ありがとうございました!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
会ったこともない、こんな僕にここまでして頂いて感無量です…。
色んなSNSやってきましたが、カーチューンが一番ユーザー間のやりとりが濃密に感じますね。
感謝です…ありがたや…!

ロードスターの三端子コンデンサ(EMIフィルタ)交換・整流ダイオード交換・電解コンデンサ交換の方がはるかに楽・ECUは地獄だぜぇー・takemonさんに感謝!!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

とまぁ、前回は軽いリペアとコンデンサを交換しただけで大したことやれていないので、今回は、被害を受けたダイオードさんと、同梱されていた三端子さんを交換していきたいと思います。
交換するものは、四角く囲ってあるものです。
ダイオードに関しては、その隣も交換しようと思ったのですが、そこまで被害を受けていなかったので、とりあえずスペアとして取っておきました。
なので、今回は、ダイオード一個、三端子2個を交換します。

ロードスターの三端子コンデンサ(EMIフィルタ)交換・整流ダイオード交換・電解コンデンサ交換の方がはるかに楽・ECUは地獄だぜぇー・takemonさんに感謝!!に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

角度を変えるとコンデンサの裏に三端子がいますね。

ロードスターの三端子コンデンサ(EMIフィルタ)交換・整流ダイオード交換・電解コンデンサ交換の方がはるかに楽・ECUは地獄だぜぇー・takemonさんに感謝!!に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

まずはダイオード。
いきなりですが、ハードモードです。
なぜならば、電解コンデンサの超近距離にダイオードが深々と刺さっている上に、なかなか熱が伝わらず外すのに苦労するからです。
さておき、こちらのダイオード、基本的には真っ直ぐの品です。
このままでは当然プリント基板につかないので、足を折ります。
折る際には、様々な工夫を凝らしながら、ダイオードにストレスをかけないようにしていきます。

ロードスターの三端子コンデンサ(EMIフィルタ)交換・整流ダイオード交換・電解コンデンサ交換の方がはるかに楽・ECUは地獄だぜぇー・takemonさんに感謝!!に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

僕の場合は、このようにペンチの先端で挟み…。

ロードスターの三端子コンデンサ(EMIフィルタ)交換・整流ダイオード交換・電解コンデンサ交換の方がはるかに楽・ECUは地獄だぜぇー・takemonさんに感謝!!に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ダイオード本体がストレスかからないように、ゆっくり優しく指でおります。
両端おります。

ロードスターの三端子コンデンサ(EMIフィルタ)交換・整流ダイオード交換・電解コンデンサ交換の方がはるかに楽・ECUは地獄だぜぇー・takemonさんに感謝!!に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

このようにおります。
おったらプリント基板にダイレクトアタック!!フハハハハ…。

ロードスターの三端子コンデンサ(EMIフィルタ)交換・整流ダイオード交換・電解コンデンサ交換の方がはるかに楽・ECUは地獄だぜぇー・takemonさんに感謝!!に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

こんな感じで刺したら指で優しく一番奥まで刺し切ります。
この時、一気に入れると本体にストレスがかかるため、何事も優しくゆっくりと。

ロードスターの三端子コンデンサ(EMIフィルタ)交換・整流ダイオード交換・電解コンデンサ交換の方がはるかに楽・ECUは地獄だぜぇー・takemonさんに感謝!!に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ちなみに、外したダイオードの大きさはこんなものです。
めっちゃちっさいです、取るの大変でした。

ロードスターの三端子コンデンサ(EMIフィルタ)交換・整流ダイオード交換・電解コンデンサ交換の方がはるかに楽・ECUは地獄だぜぇー・takemonさんに感謝!!に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

続いて三端子です。
この子もなかなか苦労します。
三端子というだけあって足が三つついています。
コレが、三端子を外す上で大変な理由です。
綺麗に外すにはなかなか苦労しました。
一個目、結構無理に外しちゃいましたね。
足も切り落としましたし。

ロードスターの三端子コンデンサ(EMIフィルタ)交換・整流ダイオード交換・電解コンデンサ交換の方がはるかに楽・ECUは地獄だぜぇー・takemonさんに感謝!!に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

二個目、うまく全て抜けました。
僕の腕ではこのレベルがハードモードです🤣💦

ロードスターの三端子コンデンサ(EMIフィルタ)交換・整流ダイオード交換・電解コンデンサ交換の方がはるかに楽・ECUは地獄だぜぇー・takemonさんに感謝!!に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

そうしてなんとか全ての工程が終わりました。
やはり、30年近くの月日が経つと、プリント基板もヤレてきますね。
できるならエッチングしなおしたいくらいです( ・᷄ὢ・᷅ )

以上、電解コンデンサのその先の交換作業でした!

ロードスターの三端子コンデンサ(EMIフィルタ)交換・整流ダイオード交換・電解コンデンサ交換の方がはるかに楽・ECUは地獄だぜぇー・takemonさんに感謝!!に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

無理、疲れた、寝るノシ

マツダ ロードスター NA8C15,577件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター

ロードスター

新車購入後初洗車!【本日の洗車メニュー】コメリシャンプー洗車→ナノダイヤモンドトナー→ガラス撥水材週末雨が上がらないのでカーポート下で洗車。ディーラーコー...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/10/05 17:15
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

お疲れ様です遂に沖縄に来ましたよ村上モータースデモカーNDロードスター。明日納車予定です楽しみ😊納車の為にガレージ掃除🧹して準備OK。これで4台所有🚗全て...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/10/05 16:29
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

フロミ初参加☔なかなか弾いてる

  • thumb_up 43
  • comment 1
2025/10/05 16:06
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

ガラコってこんな感じですか?イメージもっとツーツーーって行くかと…雨の日のドライブも悪くないですね。トランクの配線取り回しのところから雨水が派手に侵入して...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/10/05 15:30
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

エンジンオイルの指定粘度は「10W-30」です。ライズオイルの「GT-RS10W-40」を使用しました。ディファレンシャルギヤの指定粘度は「SAE90GL...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/10/05 15:15
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

ロードスターの散歩。帰宅して寝ます(˘ω˘)スヤァ…

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/05 13:51
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

キャンプ用具屋さんにミニドライブ🏕️11月に秋のキャンプを予定してます😊思ってた道具がなかったので、即帰宅😅岡山市長選挙にも行って、なかなか涼しくならない...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/10/05 13:25
ロードスター

ロードスター

ホントはマツダファンフェスタに行きたかったけど都合が付かず、今日はオートプラネット名古屋のCars&Coffeeに行ってみたよ😄多少の雨もあったけど、概ね...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/10/05 12:26

おすすめ記事