アクアのスタビライザー・スタビライザーリンク・調節式スタビリンク・ラルグスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アクアのスタビライザー・スタビライザーリンク・調節式スタビリンク・ラルグスに関するカスタム事例

アクアのスタビライザー・スタビライザーリンク・調節式スタビリンク・ラルグスに関するカスタム事例

2021年05月24日 14時26分

ふみのプロフィール画像
ふみトヨタ アクア NHP10

普通の前期86です 長距離は片道700キロ越えてから アクアから86へ おわらサーキット zn6 58.089 NHP10 1.02.525

アクアのスタビライザー・スタビライザーリンク・調節式スタビリンク・ラルグスに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

バネ交換を行う前にスタビライザーがバンザイしてたのでとりあえず調節スタビライザーリンク取り付けてみました。

車高調にスタビライザーリンク付いていましたが今の車高じゃ少し短くないかって思い変えてみました。

今までスタビライザーが突っ張ってた分凹凸が酷い道だとタイヤの接地感がなく、突き上げ感がありましたが、足回りのバタつきやロール量が少し減り、乗り心地が良く走りやすくなりました。

ネガキャンで45偏平のタイヤなので轍にハンドル取られたり直進安定性がなかったりしてましたが、長くするとハンドルが軽くなり、直進でのハンドルのブレがなくなりました。

今まではトーインにしてもハンドリングがピーキーになってましたが、それが解消されて街乗りや高速道路は走りやすくなりました。

サーキット走るのにはハンドリングはかったるいかな?

アクアのスタビライザー・スタビライザーリンク・調節式スタビリンク・ラルグスに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

車高調に付いてたのは軸間が約23.5cmで今回取り付けたのは20~27cmまで調節出来る物で約25cmにしました。

25cmやとハンドリングがかったるいので24.5cmが丁度いいかも。

ラルグスの調節スタビリンクで純正サスやTEINのフレックスzのスタビリンクを交換する際は汎用かアクア専用の28.5~35.5cmとなります。(以前の車高調でも付けようとしてました)

車高調はHKS、スタビリンクはラルグス、補強パーツは純正とクスコ。
全部バラバラ(笑)

アクアのスタビライザー・スタビライザーリンク・調節式スタビリンク・ラルグスに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ついでになんですが、スタビライザーリンクを外すと乗り心地がいいという事を聞いたことがあったので1度取り外した状態で走ってみました。

取り外すと完全に左右の2輪が独立して動くことになるので、道路に凹凸があってもスタビライザーリンク付けていた時よりも突き上げ感やゴツゴツ感があまりしませんでした。

あと、コーナーや凹凸のある道路での路面追従性がよくなったような気がする(笑)

ただ、フロントのふわふわ感が増えてロールも増えたからあったほうがいいかな(笑)

トヨタ アクア NHP1036,304件 のカスタム事例をチェックする

アクアのカスタム事例

アクア NHP10

アクア NHP10

とりあえず昨晩のトラックの巻き上げた砂埃を取る為に洗車🚗✨そして空気圧の調整🛞いや〜、かなり汚れてたなぁ😅経年劣化かな?洗車したらテールランプのレンズが曇...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/11/19 14:22
アクア NHP10

アクア NHP10

テールランプ変えましたちょっとキャンバーつきました

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/11/19 12:28
アクア MXPK11

アクア MXPK11

今日で24歳になりました!!これからもよろしくお願いします🙇🏻‍♀️

  • thumb_up 75
  • comment 7
2025/11/19 05:24
アクア NHP10

アクア NHP10

お別れが近い😭いい車でした。

  • thumb_up 125
  • comment 0
2025/11/18 21:20
アクア NHP10

アクア NHP10

PIVOT3-drivePROを取り付けました。作業としては、アクセルのコネクタを抜いて車種専用ハーネスを間に割り込ませて引っ張ってくるだけなのですが素人...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/11/18 21:00
アクア NHP10

アクア NHP10

こんばんは♡ʕ•ﻌ•ʔฅ´-✨いつもたくさんのいいね🌸コメントありがとうございます🧸‪🤎本日の投稿は「グループキャンプin京都」です🚗³₃素敵なお2人とグ...

  • thumb_up 155
  • comment 8
2025/11/18 17:13
アクア NHP10

アクア NHP10

洗車した後の後ろから〜タイヤワックスやったらツヤツヤだから素晴らしい!黒ホイールならワックスするの絶対オススメです✨

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/11/18 17:05

おすすめ記事