スイフトスポーツのDIY・スイフトスポーツZC33S・9月も終わりますね・オフ会に関するカスタム事例
2025年09月28日 13時14分
車は、アルトワークスとスイフトスポーツとスペーシアカスタムに乗ってます。 バイクは、PCX150とZX-25Rに乗ってます。 バイクも好きで平成最後の年に(書き換えて数ヶ月後に令和にw)普通二輪免許取得を期にバイク復活しました! コロナが落ち着き始めたら大型二輪免許を取得予定。 たまに、父親の愛車も登場する時も!? 同車種乗りの方々宜しくお願いします。 フォロバ100%です(≧∇≦) 無言フォロー失礼しますm(*_ _)m
CTの皆様、フォロワーさん、いつもイイね!頂ける方々、おはこんばんちにはです。
スイスポ君が先程ディーラーから帰宅しました。
先月に燃料ポンプのリコール修理と車検を出した数日後にガソリンタンクからガソリンがダダ漏れになって・・・・。
もう済んだ事なんで触れませんが(笑)
なんとワンオフマフラーは入庫ダメなんでロッソの車検対応マフラー積んで渡してくれと言われましたが、とある書類を渡されて燃料漏れを治して、ディーラーからそのまま工場長が自走してきましたΣ(゚д゚;)
流石に返却時にまで、あの事故やったら今後の事があるので自走してきたと( ̄▽ ̄;)
その書類がコレ。
指定工場?の認可を取った関係で発行したというオチです。
ディーラーからは、コチラにはお咎めは有りませんが、書類上という事らしく今後のお付き合いは変わらないので些細な事でも良いので、連絡やら来店をお待ちしておりますと。
車検や点検をお願いしてた時に、カスタムするのに、付けたい奴の画像や説明書書きを見せて車検や点検の時にこのままでも入庫はOKなのか色々と聞いてからパーツを買ったり付けたりしていたのでダメな物は戻して入庫してたので、それもあったのか・・・・。
返却されてすぐにワンオフマフラー1本出しに変更(笑)
来月、お誘い頂きましたオフ会に初めて参加するので超絶爆音では申し訳ないので、それより控えめな音量のワンオフマフラーに変更しました。