コペンのトランクバー製作に関するカスタム事例
2019年11月24日 14時50分
パールの帰りにホームセンターで材料買って自作トランクバーを付けたよ^ ^ 誰かがYouTubeで投稿してた19ミリパイプと20ミリ長ナット仕様♫
走った感想は たしかにリアから押されてる感覚があるね リアのひねりが少なくなったせいかフロントのロールが若干大きくなったような気がする。
あくまでも私見ですので^ ^
パイプ、長ナット、ボルト、ワッシャー等で806円なら貧乏ヒマありの私には満足満足♫
2019年11月24日 14時50分
パールの帰りにホームセンターで材料買って自作トランクバーを付けたよ^ ^ 誰かがYouTubeで投稿してた19ミリパイプと20ミリ長ナット仕様♫
走った感想は たしかにリアから押されてる感覚があるね リアのひねりが少なくなったせいかフロントのロールが若干大きくなったような気がする。
あくまでも私見ですので^ ^
パイプ、長ナット、ボルト、ワッシャー等で806円なら貧乏ヒマありの私には満足満足♫