ランサーエボリューションのランサーエボリューションX・カヤバ リアルスポーツダンパー スペックTRに関するカスタム事例
2025年10月11日 19時03分
8月に車の修理と一緒にメンテナンスとして足回りのフルリフレッシュをしたのですが、折角足廻りリフレッシュしたのに車高調だけリフレッシュしてないの何か嫌だな〜て思い、オーバーホールも時間かかるし思い切って買っちゃいました。
今後のサーキット走行が楽しみ〜🥰
色々候補はあったんですがHKS HIPERMAX-Rと迷ってカヤバのリアルスポーツダンパーTRに決めました。
フロント、リア共にヘルパー付きでストロークが十分に有り、路面に吸い付く様な感覚が有るらしいです🤭
競技専用と謳ってるので、突き上げが酷いとか硬いとか色々言われてますけど、どうなんでしょうね?
ある人は乗り心地が良いとか、しなやかとかいい言葉もありました。
まぁサーキットで良いなら街乗りなんてどうでも良いんですけど
リアもヘルパー付きで、今付いてるENDLESSより長いような感じがします。
車高は余り落とせない様ですので、気になる所ではありますけど。
エボ10で使ってる人が居たらご教授お願いします🙇
減衰調整のダイヤルが小さくて回しにくいみたいですね。
リアは大きなダイヤルで回しやすいのに。フロントも大きくして欲しかったです。
リア13キロのスプリング。
フロント14キロのスプリング。
今付いてるのより2キロほど柔らかいので、吊るしが気にくわなかったら2キロほどアップしましょうかね😚