ウェイクのウーハーボックス作成・KICKER・dynaudio・BLAM・chatGPTは凄いに関するカスタム事例
2025年11月16日 20時39分
冬仕様
車検仕様
なので、普通のウェイクです。
今度の車検で9年目
9年も乗るのは初めてです。
乗りたい車はありますが、全く飽きません。
KICKER compR6.75の
ウーハーボックス製作
MDFを買って、寸法カットして組み立て
カットしてもらうと楽です。
黒塗装はアンダーコート
こんな感じに収まりました。
で、トラブル。
左背面のシートレール移動のレバーが壊れた(泣)
直せるんだっけ?
シート下のレバーは動くので後で考えるか。
3作目で、良い感じで鳴ります。
※但し、HANAのDROPは全く鳴らしきれない。
ツィーターのBLAMも付け直し。
ミッドの切り抜きはまだ未処理。
どないしましょう。
ここずっとHELIXのDSPを悩んでいたんだけど…
chatGPTで音質について、アドバイス調べて調整したら良くなったので
このままでいこうとなりました。
恐るべしchatGPT
