ハイエースバンのガンダム・自作義足・切断・駿河屋・らーめんカフェワコーに関するカスタム事例
2025年09月21日 09時02分
静岡県西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
昨日は早朝から運転用義足ver.1.3の試運転へ。
今回は高速道路での試運転ということで、新東名の静岡SA下りへ。
すみません。
真の目的はこちらでした。
人気商品の販売当日はこんな感じにシャッターに貼り紙されますので、購入希望者はシャッター前に並びましょう。
事前に電話問い合わせ済みでした。
ということで、朝6:00から並んでみました。
先頭でした。
2人目は7:00ちょい過ぎに、
3人目は7:30ちょい前に、
7:30以降徐々に増えていき、
開店の8:00には10人くらい並んだかな?
事前情報通り、それなりの人気商品だったようです。
バックが明るくて解りにくいですが、買ったのはこちら。
ALPHA N-2B『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』ヒイロ・ユイモデル
でした。
こちら、実は再販でして、2023年の初回販売時は即完売だったらしく、気が付いた時には買えず・・・
今回の再販も気が付いた時にはネット予約は完売。
これは直接行くしかない!
幸い比較的近くで直接買えますし。
ただ、今回は直接お店で買って良かったかも。
ALPHAのMA-1は2着ほど持ってましてXLで丁度良かったのですが、
今回のN-2B、袖通したらなんかでかい!
試しにLも袖通したら、MA-1のXLに近い感じが。
痩せたからか??
ということで、XLを買うつもりが、Lになりました。
試しに奥さんと子供にも袖を通してもらいましたが、XL相当に感じます。
袖を通すのって大事ですね。
ALPHAのフライトジャケットとか多分平気で20年くらいは着れちゃうので頻繁に買うことはないでしょうが、また買うことがあるようなら、直接お店で買おうと思います。
せっかく静岡まで来ましたので、静岡駅まで来てみました。
これ、見たかったのよね。
そして、こちらへ。
駿河屋本店です。
アニメとかゲームなんかの趣味グッズ満載のお店です。
この規模のお店、浜松にも欲しい・・・
ここでの物色についてはまた後日。
その後は旧東名で舘山寺スマートIC、そしてらーめんカフェワコーさんへ。
そしてやっぱり家族みんなでチャーシュー麺!
今回は
とんこつ醤油トリプルチャーシュー麺大盛を。
右足切断のためのカロリーコントロールで間を開けたためか、改めて確認出来たかも。
自分は醤油が一番好きです。
今日はちょっと違う味が・・・って時にとんこつ醤油にるすのが良さそうです。
間を開けたことで確認できて良かったのかも?