ロードスターの麺屋べべ・快活・週末グルメ・DVD鑑賞・八方向ぐるぐる投稿に関するカスタム事例
2025年09月14日 22時08分
R6年3月10日、2代目となる魂赤のNDを納車しました。 ドライブと読書と映画が好きなアラフィフオヤジです。 呼ぶときは「ハル」でお願いします。 フォローはコメントのやり取りのある方のみとさせていただきます。 言い合いになりそうな場合には、CTの規定に則り即ブロックします。 R6.3 「ハル@マグローズ🐟」から改名
フォーカルズームで、かっこよく迫って来るように加工
今日は朝草むしりをした後、べべりました
たけちゃんは娘さんの用事でいなくて、今日はアキさんとレンちゃん、あいさちゃんの3人で頑張ってました
お客さんが少なくなったタイミングで、おしゃべりできたからよかった
レンちゃんとあいさちゃんは、千葉に就職が決まったとのこと
来年から寂しくなります
【八方向ぐるぐる投稿】は、11周目に凸入です
いつもの特製ラーメン¥1,250
アキさんはラーメン作りの腕が上がっていて、前回たけちゃんがいなかった時より格段に美味しくなっていました
礼くんにはまだまだ足りませんが、これなら安心してべべを任せられますね
まだ炒飯作れないけど笑
午後は「いわきシンフォニックウィンドアンサンブル」の、創団50周年記念第41回定期演奏会を聴きにいきました
実は私、昔このバンドに一日だけ在籍してたことあるんです
いわき市の吹奏楽は全国トップレベルで、市大会の金賞イコール全国大会金賞のレベルです
そのいわき市で、トップレベルの市民楽団です
当然ですが、素晴らしい演奏でした
特に印象に残ったのは、「歌劇『イーゴリ公』よりポーロヴェッツ人の踊り」です
私が学生の頃は、「ダッタン人の踊り」と言っていました
この曲、大好きなんです
第二部の50年分の歌謡曲特集もよかったですね
指揮者の方が作曲した、1975〜2025までの歌謡曲52曲をメドレーにした曲です
懐かしい曲から最近の曲まで、楽しませていただきました
数ヶ月前から楽しみにしていた演奏会だけに、とても堪能しました
夕方からは【快活】
「ハイキュー」の続きが気になって仕方がない!
「薫る花は凛と咲く」も、かなりいいところです
アオハルいいなぁ笑
夜は【週末グルメ】で「吉野家」さんへ
月見牛とじ丼(並)¥699(写真は大盛り)
生卵を真ん中に落として、混ぜながら食べるとほっぺが落ちそうになりました笑
大盛りでしたが、瞬殺でしたね
昼にべべらなかったら、もう一杯食べられました
明日はいよいよDラーで、フロントバンパー交換です
保険も無事適用されたので、よかったです
一日代車を出してもらえるようなので、時間が取れれば「コードF」でもやって来ようかな
いやぁ、三連休充実し過ぎてます
【映画・DVD鑑賞記録】
(71),『ロングレッグス』
あらすじです
父親が、妻と子どもを殺害した後自殺する一家惨殺事件が頻発していた
勘の鋭さから抜擢されたリー・ハッカーは、捜査員に任命される
頻発する一家惨殺事件に共通して現れるロングレッグスという人物に、リーは既視感を覚えていた——
● ● ●
無神教ないしは仏教徒の日本人には、全く怖くないホラーです
目に見えない悪魔は怖いですが、精神を病んだ人間と何が違うのでしょうか
この作品には一家惨殺事件が描かれますが、現実世界の方がよほど不可解で不気味で残酷です
そういう意味ではこの作品は、中途半端な駄作です
キリスト教圏では衝撃的でも、日本ではイマイチでしょうね
★★☆☆☆星二つ