M2 クーペのDIY・ゴールデンウィーク・リアタワーバー・ボディー補強・M2に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
M2 クーペのDIY・ゴールデンウィーク・リアタワーバー・ボディー補強・M2に関するカスタム事例

M2 クーペのDIY・ゴールデンウィーク・リアタワーバー・ボディー補強・M2に関するカスタム事例

2025年04月26日 17時59分

オアフ・ポストメンのプロフィール画像
オアフ・ポストメンBMW M2 クーペ 1H30G

ポストメンです。かなり引っ込み思案で筆無精ですがよろしくお願いします。 以前はE46型318クーべ、ステージアの直6ターボと、BE型レガシィRSKに乗っていました。 現在はR56型ミニに乗っています。

M2 クーペのDIY・ゴールデンウィーク・リアタワーバー・ボディー補強・M2に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんにちわ!

昨日、ヤフオクから落札したら商品が置き配されていました。

M2 クーペのDIY・ゴールデンウィーク・リアタワーバー・ボディー補強・M2に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

落札したものとはコチラ!!
ででん♪
個人制作のF30用リアブレース

念の為、F87に流用出来るか
BMW系タワーバーで有名なARCの適合表で調べました所…

M2 クーペのDIY・ゴールデンウィーク・リアタワーバー・ボディー補強・M2に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

F87用リアタワーバーはF型3シリーズと4シリーズ用と型番が一緒!

確認が取れたので決断的に購入しました!

M2 クーペのDIY・ゴールデンウィーク・リアタワーバー・ボディー補強・M2に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ブレースは叩くと音が響くので中空のアルミを使っていると思われますが、溶接もガッチリしていて頑丈そうな印象でした。

そして届いた実物を仮合わせしてみると
ビッタ!
問題なく装着出来そうです。

という訳で今日はコチラのリアブレースをDIYで取り付けてみました。

M2 クーペのDIY・ゴールデンウィーク・リアタワーバー・ボディー補強・M2に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

取り付け工程は
1.トランク奥にあるコチラのフック器具を取り外す

2.フック器具を固定していたネジ穴を使ってタワーバーを取り付け

以上

内張りを剥いだり切ったりしない簡単な作業工程です

M2 クーペのDIY・ゴールデンウィーク・リアタワーバー・ボディー補強・M2に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

プラスチックカバーを抉るとネジ穴が出てくるのですが
抉るための内張り剥がしを何処かに無くしていました…

という訳で代わりに見つけたサビまみれでもう使えないカッターナイフを内張り剥がしの代わりにします。
形状も丁度いい形でしたしね。

M2 クーペのDIY・ゴールデンウィーク・リアタワーバー・ボディー補強・M2に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

プラスチックカバーを外すとこんな感じ

忌々しいトルクスネジが使われています。

M2 クーペのDIY・ゴールデンウィーク・リアタワーバー・ボディー補強・M2に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

T40のトルクスドライバーを使い取り外します

M2 クーペのDIY・ゴールデンウィーク・リアタワーバー・ボディー補強・M2に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

その後はブレース購入時に付属されていたネジを使い固定

最初は位置合わせをしつつ手で仮止め

M2 クーペのDIY・ゴールデンウィーク・リアタワーバー・ボディー補強・M2に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

その後は13mmのソケットレンチでグッと締めます。

時間にして大体30分も有れば出来るお手軽チューニングでした。

M2 クーペのDIY・ゴールデンウィーク・リアタワーバー・ボディー補強・M2に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ついでに購入時からトランクの側面ポケットに眠っていたラゲッジネットもついでに取り付けました。

型番的にF型の1シリーズと3シリーズ用だと思うのだけれど大丈夫かしらね、、

M2 クーペのDIY・ゴールデンウィーク・リアタワーバー・ボディー補強・M2に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

コチラが取り付け後の写真

ラゲッジネットはやはりカンペキなフィッティングにはなりませんでしたが
ブレースの方は滞りなく取り付け完了しました。

肝心な効果の程ですが
前後にブレースを入れたことによって更に塊感が増して
ハンドリングがよりダイレクトになった感じがします。

サスペンションも効果的になったのか
より路面の凸凹を伝えつつも程よくいなしている
そんなフィーリングを感じました。

元からガッチリシッカリしているM2ですが
ブレースを入れたことにより更に素材の良さが活きるようになった
そんな気がします。

総じて取り付けして良かったです。

ラゲッジネットもこれからは旅行の際、バッグやお土産の固定に活躍してもらおうと思います。

BMW M2 クーペ 1H30G1,007件 のカスタム事例をチェックする

M2 クーペのカスタム事例

M2 クーペ G87

M2 クーペ G87

昨日車を登録しました。1時間ほどかかりました。

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/07/23 22:26
M2 クーペ

M2 クーペ

皆さまこんばんは♪M2コンペティションのホイール交換が完成したようです😍😍Titan7の鍛造ホイール、カッコいい😊😊早く迎えに行きたい🥹🥹

  • thumb_up 91
  • comment 4
2025/07/23 20:28
M2 クーペ G87

M2 クーペ G87

お疲れ様でございますレッカーが自宅に来たらワクワクしますよね。故障ではないですよ〜青空とザントフォールトブルーが相まってます最高です。この光景を見ながらビ...

  • thumb_up 77
  • comment 6
2025/07/23 15:26
M2 クーペ 1H30

M2 クーペ 1H30

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/07/23 13:42
M2 クーペ コンペティション

M2 クーペ コンペティション

写活たのしーっす

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/07/22 20:28
M2 クーペ コンペティション

M2 クーペ コンペティション

200mmなら車とスリーショットもなんとか。。。600mmx1.4テレコン手に入れたら飛行機撮りに行ってしまいそう

  • thumb_up 93
  • comment 2
2025/07/21 13:54
M2 クーペ 1H30

M2 クーペ 1H30

日本海と

  • thumb_up 79
  • comment 2
2025/07/21 12:01
M2 クーペ

M2 クーペ

皆さん🎶今晩はお疲れ様です🐱今日はケンちゃん主催の中部定例会に参加させて頂きました(^。^)🤣まずは朝一でご近所さんのケンちゃんと待ち合わせして集合場所ま...

  • thumb_up 107
  • comment 14
2025/07/20 22:35

おすすめ記事