その他のキャブレター清掃に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
その他のキャブレター清掃に関するカスタム事例

その他のキャブレター清掃に関するカスタム事例

2018年09月01日 01時44分

GYROIDのプロフィール画像
GYROIDホンダ その他

CBA ZC7 BRZ R-GT TA02-11 ジャイロ・キャノピー 今後は210系前期マジェスタ2.4Lハイブリット4WDを購入し純正VIPカスタムを考えてます(とはいえド派手ではなく純正を基調に実用性カスタムですので見た目はちょっと煩わしいですが覆面っぽくなります😥)

その他のキャブレター清掃に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

キャブ洗浄も終わり新品のガスケットを元に組み立てます、今回使用したのはKURE556 キャブクリーン という物で新品のジェットも念のためクリーナー液に浸し、洗い流してパークリ噴いて完全乾燥

意外だったのはキャブクリーンが泡タイプではなかったこと。

臭いはプラモの塗料に近い臭いでしたね(^^;

その他のキャブレター清掃に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

乾燥も終わりすべてのパーツをパーツ番号表を参照に取り付け、

後で分かりましたがこのキャブはアイドルネジ側のゴムパッキンがキャブ本体側が無い状態でネジ本体のパッキンで2次エアーを防いでいた状態でした。

≪AF35前期規制前キャブレターガスケットセットにて判明しました≫

全てのパッキンを変えて組んだ時は明らかに来たままの物を確認した後で組んだときの感触とは異なり、ガスケットがしっかり密着するために微かに感触が重くなってました。

エアスクリュとアイドルネジ部も然りですが外す前とは比べものにならないくらいキッチリ感が戻ってました。

≪恐らくジャイロキャブはここのゴムパッキンガスケットが劣化しているために燃料が少し経つと滲んで来ることからもしかすると僅かながら影響が出ていると思われる≫

ニードルクリップ位置ですが来た当時は5段階の内下から2番目で多少濃くしてたようです、MJが100番のためそのままでも良かったと思うのですが、下手に調子狂うと怖いので基準の真ん中に変更。

とまあ色々とありましたが何とか着ける手前までの段階にたどり着けました。

課題(?)としてはMJ、SJが1セットしかないのでセット売りのものを手にいれる事があるのかな💦

メインジェットは高回転域に影響するらしいので薄いと力なく速度が出ないのかもしれないですね😅(現状が60止りなため)

MJ110番が品切れでしたので手に入らなかったけど75~位は出てほしいですね😂💦

これはあくまでも満載重量を考えたとき最高速がどんどん下がる関係でのおおよそ目標。

エアクリも上の方に穴開けて吸気の足しを作った方が良さそう😅

(純正では小さすぎるような…)

マフラーはフェンダーインタイプのチャンバーがほしいですね…

しかしながらフェンダー気にしなかったらウインドジャマーズ着けてみたさが半端無い…

もしこれらをやってのけた場合それこそMJ100番では焼き付きそう💧

ラムエアーインテークでエアクリボックスに誘導するのってありかな?

なんか吸気側が足りてなさそうなそうでもないような😅

ホンダ その他10,799件 のカスタム事例をチェックする

その他のカスタム事例

その他

その他

地味に直していたスペイシーストライカーくんがようやく直りました。買った時は異常ないように見えたのですが...えっ何これは...(困惑)錆の塊がラジエーター...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/10/10 23:45
その他

その他

本日はバイク日和的で長崎松浦にアジフライ・刺身昼食に行って来ました♪いつものメンバーにSR参加最近はZ1MarkIIよりX4メインになりつつあるSR発参加...

  • thumb_up 106
  • comment 2
2025/10/07 19:08
その他

その他

久々のz50jゴリラこだわりのタケガワわかる人には分かるレア部品バイクもローダウンローダウンチューブモンキー用に購入したが、なんとなく組みました🐒サフまで...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/10/05 18:52
その他

その他

久しぶり動かした悪魔のカブ!!(笑)実は~サイコーに楽しいヤツになってた!!(笑)先月~ハンターカブのハマを強奪!!(笑)124ccのエンジンも強奪!!(...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/10/05 17:04
その他

その他

久しぶりに朝活しています。😀

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/10/05 07:12
その他

その他

燃費タンクキャップをキーレス化した普段は見えないんだけど

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/10/02 13:03
その他

その他

ボアアップしてから1000キロ突破2年半くらいですかな。壊れずに走れて良かった

  • thumb_up 74
  • comment 3
2025/10/02 07:59
その他

その他

皆さんお久しぶりです〜(^^)最近決算期っちゅう事もあってバタついてたんですけどなんとか乗り切ったんで久々に単車出してたんですけど、やっぱバッテリーが逝っ...

  • thumb_up 77
  • comment 4
2025/09/30 13:47
その他

その他

お疲れ様です。昨日はなんか寝れないまま朝になってしまって……天気も良いのでバイク引っ張り出しました。夏の暑さから乗る機会が激減しましたが、とりあえず調子は...

  • thumb_up 168
  • comment 0
2025/09/29 12:01

おすすめ記事