ムーヴの愛車カスタムのコンセプトは?・STI・?に関するカスタム事例
2025年07月22日 19時27分
愛車のカスタムコンセプトはかっこよくないムーヴをいかにマシにできるかです。
将来的にはアメ車乗りのセカンドカーというのが目標です。
ノーエアロ・純ペタでホイールもそこまで目立たないけどレトロでなんとなくUSチックなものを選んでみてます。
ヘッドライトのオレンジをなくしました。
こっちの方がすっきりというか、黒くなりましたね。
とはいえサイドマーカー風に塗ってみました。
ウインカーも塗ってみました。
これは純正品にもオレンジのものとクリアのものとあるみたいです。
ヘッドライトの方のオレンジは反射がないのが少しだけ気になるところ。
どっちがいいんだろうか
昼間のウイポジ
塗ってる時の昼間のウイポジ。
ウイポジした時の存在感は塗ってる時の方がやはりいいですね!
ついてない時はこっち派かなぁ。
これでいこうと思います。
フルバケに変えてから10cmくらい着座位置が下がったので、首元が開いた服着てると首元がシートベルトが擦れて気になるようになったので家にたまたま落ちてたシートベルトカバーつけました。
シートベルトカバーの横にこれも落ちてたのでなんとなく置いておきました。
本来隙間狭いからつけるものだろうけど、全然広いから落としても取れるからあんま意味は感じない笑
STIのものが、シフトノブ(本物)・シートベルトカバー・シートの隙間に挟むやつ
といっぱいになりました…
おかしいぞ、、
スバルマークにしてムーヴじゃなくてステラにするか笑
赤黒のスバルマークに落ちてたような… 落ちてなかったような
そのうちコンセプトがアメ車乗りのセカンドカーのステラ仕様のムーヴになるかもしれないなんて思いました笑