ロードスターのmomo tuner・ステアリング交換に関するカスタム事例
2025年10月26日 16時03分
ロードスターが好きでNA8→NB8→NCと乗り継いできました。 なるべくお金を掛けずに、ナンバー付きで毎日乗れて、通勤〜サーキットまで気持ちよく走れるクルマを目指しています。 【今の仕様】 タイヤ パイロットスポーツ4 205 55/R16 or A08B 205 50/R16 ブレーキ ENDLESS Cc–Rg サス ENDLESS ZEAL FUNCTION.COM HAL低反発スプリング 偏芯ピロ デフ OS技研LSD タイプS ボディ AISINドアスタビライザー
ロードスターのステアリングを交換しました。
MOMO TUNER350mm。
ボスは強度を気にして、大恵の鉄製の物にしました。
純正の370mmに慣れているので、すごく小さく感じました。これはこれで操作量が減って、ゴーカートみたいで楽しいかも。
良い所○
9時15分位置のグリップが握り易く、掌に自然にフィットして楽に保舵できます。
悪い所△
握る位置によってスポーク形状が違うので、駐車時の据え切りシーンなどではどこを握って良いのか迷います。
自分の場合、ハンドルをほぼ持ち替えずに運転するので問題無いのですが…
ステアリングギア比がスローな車や、送りハンドル操作を好む方には合わないかもしれません。
純正ステアリング。二回りくらい大きい。
26万キロ走ってるだけあって、皮が擦れてボロボロ。交換してスッキリしました。
