チェロキーの2019ベストショット・12月エントリー・福岡市・お洒落は足元から・ラバースプレーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
チェロキーの2019ベストショット・12月エントリー・福岡市・お洒落は足元から・ラバースプレーに関するカスタム事例

チェロキーの2019ベストショット・12月エントリー・福岡市・お洒落は足元から・ラバースプレーに関するカスタム事例

2019年12月29日 01時36分

シュガーのプロフィール画像
シュガージープ チェロキー KL32L

2018年式Jeep®︎ Cherokee Trailhawk 超個性的で奇抜な見た目が気に入ってます🦅 どこに行っても車が被らない✨これに尽きます❗️ 車人生の始まりは🇺🇸 Denver, Colorado.で、ライセンスも🇺🇸で取得しました💳 亀投稿ですが、ジャンル問わず色々な方と意見交換していけたらと考えています🩸

チェロキーの2019ベストショット・12月エントリー・福岡市・お洒落は足元から・ラバースプレーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さんこんばんは🌖
性懲りも無くイベント投稿再び😭同じく12月エントリーでいきたいと思います😂前回投稿の写真、運営さん推奨の16:9にしたら良いところが一つもないとフォロワーさんよりダメ出しをいただきましたので再投稿です…前回の写真気に入っていたのでシュガー涙目😭です😂

チェロキーの2019ベストショット・12月エントリー・福岡市・お洒落は足元から・ラバースプレーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

この写真もお気に入りなんですよね…❄️せっかくたくさん撮ったのに携帯に📱眠らせておくのもなんなんで🥶

チェロキーの2019ベストショット・12月エントリー・福岡市・お洒落は足元から・ラバースプレーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

さて、ここからが本題です👍11月末に届いていたラバースプレーでホイール塗装をやってみました。やりたいと思っている人、迷っている人いるかと思います🤔少しでも参考になれば幸いです😆
まずは、ホイールを洗って脱脂をします👍🏽シリコーンオフを使いましたが、脱脂は結構入念にやった方がいいと思います😅塗料がはじきますこれはラバースプレーも同じです。

チェロキーの2019ベストショット・12月エントリー・福岡市・お洒落は足元から・ラバースプレーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

今回使ったラバースプレーはこちら😳4本でこの価格は安いですよね😁

チェロキーの2019ベストショット・12月エントリー・福岡市・お洒落は足元から・ラバースプレーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

スプレーする前の写真撮り忘れました😭面倒くさがりの自分は写真のように簡易養生のみで作業しました…💦下に落ちてあるトランプをホイールとタイヤの間に挟んで作業する予定でしたが空気圧が高すぎるのか、全く差し込めませんでした…悩んだ末たどり着いたのがガムテープ養生です🤣ここにたどり着くまでにかなりの時間を要しました…

写真は1度塗った状態

チェロキーの2019ベストショット・12月エントリー・福岡市・お洒落は足元から・ラバースプレーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

2度塗り

チェロキーの2019ベストショット・12月エントリー・福岡市・お洒落は足元から・ラバースプレーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

3度塗り…このへんから時間が間に合うか心配になってきました…昼から作業始めたのですが気温が低いので乾きが遅い…こりゃちまちまやってやれない❗️

チェロキーの2019ベストショット・12月エントリー・福岡市・お洒落は足元から・ラバースプレーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

もう何度塗りやったか分からなくなってしまいました…😭1ホイールスプレー1本位が良いらしいですが…自分は最初薄く薄く塗り過ぎていて時間だけが無情に過ぎていっていました…

因みに2時位で1本の途中までしか塗ってませんでした。1本ある程度やってみて出来栄えが良ければ全ホイールやろうと考えていたのです…😭養生も他のホイールはやってませんでした…

チェロキーの2019ベストショット・12月エントリー・福岡市・お洒落は足元から・ラバースプレーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

こりゃ間に合わないと、出来はもうどうでも良いから4本並行して作業をする事にしました❗️最初からやっとけよ❗️とあの時の自分に言いたいです…

チェロキーの2019ベストショット・12月エントリー・福岡市・お洒落は足元から・ラバースプレーに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

焦りは禁物です…要領を得てきた私は時間短縮を狙い一度にタップリ吹きつけるという生意気な事をやってしまいました…😭垂れ過ぎ…やり直しです…やはり薄く薄く何度も塗り重ねるが基本です👎あと、スプレーする際は充分に缶を温めてからスプレーして下さい。これやると全然違います👌

チェロキーの2019ベストショット・12月エントリー・福岡市・お洒落は足元から・ラバースプレーに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

最終的に6時位で真っ暗闇となり、各ホイールに割り当てていた4本中1本もスプレーを使い切る事は出来ませんでした😂でも、素人でもこのクオリティで仕上げれる事が分かりました。結構キレイじゃ有りませんか❓

チェロキーの2019ベストショット・12月エントリー・福岡市・お洒落は足元から・ラバースプレーに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

所々、気になる部分はありますが個人的には満足しています👍🏽✨やって良かったです。失敗から学ぶ事が沢山ありました⤴️ディスク等を新聞紙で養生していたのですが、これはホイールの内側から取る事を前提としています。チェロキーは内側からはとても取りにくい為薄いビニールとかでやるべきでした…新聞紙を取る際に軽微な擦り傷がつきました😭友達にも見てもらったのですが友達はめっちゃキレイやん言ってました。自分が気になるキズを見ても全然気にならんのだそうです…そうです…まじまじと近距離からホイール見る奴なんて👁そうそう居ないのです。そして興味がない人間からすると完全にどうでも良い自己満の世界なのです👀

チェロキーの2019ベストショット・12月エントリー・福岡市・お洒落は足元から・ラバースプレーに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

やはりマットブラックのホイールは引き締まって見えますね👍✨ホイールを外す技術と場所がある人は外して作業するべきですが、僕のように不器用で技術がない素人でもある程度綺麗に出来ます👌ラバースプレーお勧めです❗️

チェロキーの2019ベストショット・12月エントリー・福岡市・お洒落は足元から・ラバースプレーに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ラバースプレー…ホイールに限らず、パーツ等にやってみたい❗️と思っている人や迷っている人が居れば是非チャレンジしてみて下さい❗️楽しいですよ🤗

ジープ チェロキー KL32L960件 のカスタム事例をチェックする

チェロキーのカスタム事例

チェロキー

チェロキー

2年前にもこんな事が!今回は、時間も間に合い、振り切る前にモータースへ運びました〜🤣

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/08/01 23:34
チェロキー KL20L

チェロキー KL20L

本日、Jeepチェロキーが納車されました。27年間乗り続けたビックホーンがなくなり、この一週間、展示されてる元愛車を見る度に寂しく思っていました。これから...

  • thumb_up 67
  • comment 1
2025/06/29 17:56
チェロキー KL32L

チェロキー KL32L

お題に乗って投稿剣山スーパー林道にて

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/06/27 22:22
チェロキー KL32L

チェロキー KL32L

お題に乗って投稿3道で繋がった日本最西端(平戸最西端)へドライブへここへの道(最後の2km程の未舗装)はとても狭くチェロキーでギリギリでした。(離合場所無...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/06/22 09:46
チェロキー KL32L

チェロキー KL32L

お題に乗って投稿2生月大橋とコラボ

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/06/21 07:14
チェロキー KL32L

チェロキー KL32L

お題に乗って投稿昨日は、九州北西に観光へ写真は生月島の大碆鼻の大バエ灯台駐車場にて大バエ灯台(大碆灯台)

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/06/21 07:07
チェロキー KL32L

チェロキー KL32L

今週は嫁さんが埼玉から来ているので、長崎観光をしています。長崎の宿泊は、ホテルインディゴ長崎ホテルインディゴのレストラン教会を改装ライトアップされたホテル...

  • thumb_up 73
  • comment 1
2025/06/11 12:13
チェロキー KL32L

チェロキー KL32L

今日もドライブへ霧島神宮からえびの高原に抜け、日向経由で帰宅新燃岳とコラボ今年は厄年なので霧島神宮を参拝お昼は日向まで行き、海の駅ほそしまで漁師海鮮丼を食...

  • thumb_up 68
  • comment 1
2025/06/01 23:19
チェロキー KL32L

チェロキー KL32L

今日は桜島と都井岬を観光都井岬小松ケ丘広場都井岬灯台九州で唯一登れる灯台有村溶岩展望所黒神埋没鳥居今日も1日よく走りました

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/05/31 21:55

おすすめ記事