インプレッサ WRX STIのボディ補強計画に関するカスタム事例
2025年07月26日 01時57分
そろそろ乗りはじめて6年半経つので今までやらなかったボディ補強なんかも少しずつしようかと計画してます
ノーマルでも充分な剛性だとは思うのですが、チューニングの楽しみとして
コーナリング時の変化に期待
言わずと知れたマルシェ すじがねくん
GR,GVまでのインプレッサでは剛性において弱点になる部分
STI フレキシブルタワーバー
固めるだけでなく、いなしも大切との事で
辰巳さんの解説によるとコーナリング時の内側のタイヤの接地感にも関わるようです
STI ロアアームバー
フロントサブフレームの補強
CUSCO リアタワーバー
リアも何かやっとこうということで
本当はS204で採用されたYAMAHAと共同開発のパフォーマンスダンパーを付けたいのですが、廃盤なので難しい