N-ONEのJG3 N-ONE RS・リアカメラno水滴クリーナーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
N-ONEのJG3 N-ONE RS・リアカメラno水滴クリーナーに関するカスタム事例

N-ONEのJG3 N-ONE RS・リアカメラno水滴クリーナーに関するカスタム事例

2025年06月29日 23時52分

m-dawgのプロフィール画像
m-dawgホンダ N-ONE JG3

えむ・どーぐ です。家族でレアカラーなホンダ車を4台所有しています。 私のクルマ プレミアムクリスタルオレンジメタリックⅡの2020年式 GB7 フリードハイブリッド クロスター 妻のクルマ ブリティッシュグリーンパール/クリスタルブラックパールの2022年式 JG3 N-ONE RS 長男のクルマ フィヨルドミストパールの2023年式 GR3 フィットe:HEV リュクス 次男のクルマ スレートグレーパールの2025年式 GR3 フィットe:HEV RS

N-ONEのJG3 N-ONE RS・リアカメラno水滴クリーナーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

リアカメラno水滴クリーナーをN-ONE に取付しました。

高圧の空気が水滴を吹き飛ばし、雨の日のリアカメラ映像をクリアに。(アクセサリーカタログより)

うちのフリードには既に付けてあり、とてもよかったのでN-ONE にも納車時に用意してあったのですが、つい後回しにしてしまい2年半も放置していましたが、ようやく作業をする気になりました。

N-ONEのJG3 N-ONE RS・リアカメラno水滴クリーナーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

バッテリーのマイナス端子を外して、インテリアはここまで分解します。

N-ONEのJG3 N-ONE RS・リアカメラno水滴クリーナーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

テールゲートライニングを取り外して、リヤワイパーアームとモーター、リヤーガーニッシュを取り外します。

N-ONEのJG3 N-ONE RS・リアカメラno水滴クリーナーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

穴開けは3箇所。

ノズルへのホースを通す穴。

N-ONEのJG3 N-ONE RS・リアカメラno水滴クリーナーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

アクチュエーターを固定する穴。

電動ドリルで穴開けした後はバリを取って、タッチアップペイントを塗っておきます。

N-ONEのJG3 N-ONE RS・リアカメラno水滴クリーナーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

これが高圧の空気を発生するアクチュエーター。これはテールゲート内部の左側下寄りに固定します。

N-ONEのJG3 N-ONE RS・リアカメラno水滴クリーナーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

アクチュエーターを作動させる電源は、バックランプから取るためハーネスをテールゲートガラスの右側内部に通します。

N-ONEのJG3 N-ONE RS・リアカメラno水滴クリーナーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

テールゲート右上に通したハーネスは、グロメット(ジャバラ状のゴムチューブ)を通して室内に引き込みします。

ドライブレコーダーのリヤカメラを付けたので、ここを通すのは2回目。N-ONE は割合楽に通せます。

N-ONEのJG3 N-ONE RS・リアカメラno水滴クリーナーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ハーネスはテールランプ横まで持って行き、バックランプの白線と黒線にジョイントコネクターで電源を接続します。

N-ONEのJG3 N-ONE RS・リアカメラno水滴クリーナーに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

カメラの上面を脱脂、プライマーを塗布して、ノズルを両面テープで貼り付けします。

N-ONEのJG3 N-ONE RS・リアカメラno水滴クリーナーに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

開けた穴にグロメットを取付して、アクチュエーターに接続したホースを通してノズルに接続します。

シフトレバーをリバースにすると、ブツ、ブツ、ブツ、ブツと4回ノズルから吹き出した空気がカメラレンズ表面に当たる事で、水滴を吹き飛ばす訳。

N-ONEのJG3 N-ONE RS・リアカメラno水滴クリーナーに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ハーネスとホースが遊ばないようにタイラップバンドで固定します。

写真がありませんが、ノズルの厚みを避けるために、リヤガーニッシュのカメラ挿入穴の突起をリューターで削っておきます。

その後は、リヤガーニッシュ他を元通りに組み付けします。

N-ONEのJG3 N-ONE RS・リアカメラno水滴クリーナーに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ジョイントコネクターも、当たって異音が出ないようにウレタンテープを巻いておきます。

リアーサイドライニング他を元通りに組み付けします。

バッテリーのマイナス端子を接続して作業終了。

N-ONEのJG3 N-ONE RS・リアカメラno水滴クリーナーに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

リアカメラno水滴クリーナーが未使用のバックカメラ画像は、こんな具合。

リアカメラno水滴クリーナーが作動した場合の画像。

全て完全に水滴が吹き飛ばされる訳ではありませんが、かなり画面が見やすくなります。

ホンダ N-ONE JG33,146件 のカスタム事例をチェックする

N-ONEのカスタム事例

N-ONE JG1

N-ONE JG1

(撮影:エブリィ~さん)先日(2025年7月21日)に筑波サーキットジムカーナ場で行なわれた「ビギナーズオートテストin筑波with野島俊哉」でエブリィ~...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/25 12:30
N-ONE JG1

N-ONE JG1

引き続き治部坂高原スキー場でのN-ONEオフの投稿です☺️ほぼほぼスポーティ寄りなカスタムで埋め尽くされるN-ONEですが(私も昔はそうでした😅)数少ない...

  • thumb_up 84
  • comment 1
2025/07/25 11:43
N-ONE JG1

N-ONE JG1

やばいよ洗車🚗暑すぎ💦乾燥中すぐ乾くw38℃💦

  • thumb_up 159
  • comment 1
2025/07/25 11:30
N-ONE JG1

N-ONE JG1

(撮影:COPELTPLUSさん)先月(6月8日)、千葉県香取市の浅間台スポーツランドで開催された「2025JAFオートテストin浅間台」の走行画像です。...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/07/25 09:05
N-ONE JG3

N-ONE JG3

本日は念願のTYPEONEに行ってきました!と言うのは嘘でゲームの世界で行った気になっただけです笑昨日グランツーリスモ7にN-ONERSJG3型のMTがア...

  • thumb_up 123
  • comment 2
2025/07/25 01:34
N-ONE JG3

N-ONE JG3

事故でお別れしたN-ONEをグランツーリスモで復活させることが出来ました。感動🥲マイチェン前のN-ONEに乗ってたから多少違えどほぼ同じ

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/07/25 00:28
N-ONE JG3

N-ONE JG3

グランツーリスモ7をプレイされているN-ONEオーナーのみなさん、本日の車種追加で、N-ONERS2022が登場しました。私が知る限りN-ONEがゲームソ...

  • thumb_up 100
  • comment 5
2025/07/24 23:10
N-ONE JG1

N-ONE JG1

うーん…まったくもって、カッコいいぃ😆月曜日…またもや、Sセンセに撮ってもらいまちた😍

  • thumb_up 148
  • comment 7
2025/07/24 22:46
N-ONE JG3

N-ONE JG3

昨日ですが夕方🌆にちょっとそこまでcoke水不足💦

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/07/24 22:35

おすすめ記事