ハイラックスのtkucペパミントさんが投稿したカスタム事例
2025年11月17日 21時15分
リアゲートアシストを取り付けた、至って普通のハイラックスをご査収くださいませ。
コメントくださった方、ありがとうございます😊
ワタシでも何とか無事作業が出来ました。
少しカッコつけて、タイヤを斜めにしましたが、相変わらずセンスの無い写真ですみません笑
作業が終わり、インフルエンザの予防接種しに行った帰りに写真撮りました。
注射する時に手を出して、コレはアレです、車をいじっていてって先生に説明しました笑
傷だらけになりながら、取り付けしまして、何とか片手で開け閉め出来る軽さにはなりました。
つけた瞬間は軽い!確かに指一本で開け閉めできますが、天板の蓋と、リアゲートのカバーをつけると、指一本では指が折れます。
リアゲートのオプションのカバーがそれなりに重たいんでしょうねぇ。
取り付けは流石に3回やり直したから、間違えは無いはずなんですけど、リアゲートのカバーつけなければ、ホントに軽くなったって言えます。
電さんが指3本って言ってたので、ダンパーの効果が更に効いてるんだと思いますよ!
まあ、片手でヨイショって出来る位には軽くなりました。
車両を買う時に、まずは、このリアゲートと、アイドリングストップキャンセラーと、リアシートのリクライニングキットは絶対にやりたいって思っていたので、一年越しに叶いました笑
