メガーヌ ハッチバックのMAXTON DESIGN Front Splitter・深リムって何?美味しいの?に関するカスタム事例
2025年10月13日 13時48分
主に車の写真と整備記録などを投稿してる人🙂 ランエボXから当時ニュルFF車世界最速だったルノー メガーヌR.S. トロフィーRに乗り換えました。 PS. 2020年12月30日 エボXでPICK UPされました🤭 2022年07月30日 エボXでまさかの2回目のPICK UP🤭 ⚠2024年9月22日 エボXの投稿のうち整備等で参考になるものを除き削除致しました🙇
CARTUNEの皆様、いつも沢山の回覧&いいねありがとうございます(*・ω・)*_ _)
昨日の「イキイキメガーヌミーティング」で公開したのでようやく解禁(笑)
このたびMaxton Designのフロントリップスポイラー装着しました🙂
実はこっそりアイコンとトップの写真は変えていたのですが誰にもバレなかった🤣
最初は割ったら嫌だし薄手のさりげない形状のにしようと思ってたんですけど、なんか付けてるか付けてないかわからない物に何万もかけるのはなぁ~と思ってしまい、結局は1番分厚くて存在感のあるver.1にしました😎
機能してるかしてないかは置いといてフロア下に空気を取り込めそうなスリットが入ったデザインも良きですし、ナンバープレートも干渉しない形状であったのも好感が持てました🙂
もともとフロントの車高はあまり落ちていないので取付後もまぁまぁの地上高は確保出来ているのでエボ10の時みたいに気を使うことは少なそうです。
そもそも純正のOHLINSがあまり沈みこまないセッティングになっているので簡単に打つことはないでしょう😆
トロフィーRは他のメガーヌR.S.と違い専用のリップが付いてたりフロントバンパー下のフロア形状が違ったりして社外エアロは難しいと言われていましたが干渉部位を切除したりアイデアを絞り出して取付けました。(付かないと言われると燃えてくるんすよねw)
取付後、デザイン的にここの厚さが気になるのであと1~2mm薄い方が良かった🙄
地道に削るか🤔?
とりあえずこれで「車高前上がり気味ですね」って言われなくなるといいな🥲