ハイラックスの11月もよろしくお願いします・ICELL B12AP・ALPINEデジタルインナーミラー・ハイラックスに関するカスタム事例
2024年11月10日 17時05分
フロントグリルがメッキなのでこのままメッキでいくのか悩み中 決まるまでバグガードは取り付けません。 やってみたいカスタム ○マフラーはガナドール左右2本出しマフラー ○V-VISIONの左右2本出しマフラー興味あり ○背面タイヤもしたいです。 他の好きな車種 ロードスター 試乗したときに運転席から見えるフロントのプレスラインのところ好きです! 運転してて楽しかったのもあります。 色んな車のオーナーさんと仲良くなってみたいです。
デジタルミラーと補助バッテリーの取り付け
アイキープのICELL B12 AP
付属品
ALPINEのDVR-DM1200A-OC
付属品
フロントカメラ
ミラー本体の後ろ側辺りに付いてます。
リアカメラ
ホームセンターで買ったコの字型金具を長い部分は高速切断機でカットしました。バリはとりましたが切断した部分の断面塗装はしてません。
補助バッテリーは助手席に置きました。
赤ラインに配線しました。
ケーブルはスパイラルチューブを入れてインプットとアウトプットのケーブルをまとめてます。
カバー部分はケーブルに圧迫されるじゃないかと思い、ケーブルが出る部分はだけカットしました。
バッテリーはこういうやつです。
中学生が使う英和辞典くらいの大きさと重さです、多分。
ハイラックスのヒューズボックスの位置が狭い。これが普通なのか?何回か開けたりしてるせいで姿勢は慣れました。
25A DOOR/R/Rから常時電源を頂きました。
フロントカメラの映像
リアカメラの映像。
最後にGPSが反応せず!