Nボックスカスタムのいつも いいね、ありがとうございます。に関するカスタム事例
2025年10月06日 21時12分
とうとう、66歳に、なりました😁気持ちは20歳です。10年乗ったアルト卒業しました。今度の相棒はN-BOX カスタムターボになりました😁旅行&温泉が大好きで、あちこち行きます😁もし、万が一見かけましたら、声かけて下さい。皆さん、よろしく、お願いします🙇
超久しぶりの投稿です😁やっと涼しくなって来ました。この間ですが日帰り弾丸ツアー行って来ました。N-BOX 近くの買い物しか使ってません。奥さん息子さんと3人でドライブ行って来ました😁
行き先は長野県側から黒部ダムに行って来ました😁ダムの迫力ある放水を、息子さんに見せたくて…放水期間終了ギリギリでした。トロリーバスから新型電気バスに変わりました😁見た目は、あまり変わってませんが中身は、別物ですね。私個人的には3回目です😁
7時30分始発に間に合いました😁団体さんこの時間帯いませんでした。ほとんど登山目的の方が、9割です。私達見たいに軽装でダムしか行かない人は少ないですね😁
ダムを1番上から見れる220段の階段から行きました😁ゆっくり登りました(笑)
やっと一番上の展望台にやって来ました😁いい眺めですが…時々雨や突風吹きます😱
先ほどいた展望台ですが警備の方が来て、風が強くなって来たので封鎖します😱危険なので降りて下さいと指示有りました。
圧倒的な水量と迫力😁映画「黒部の太陽」石原裕次郎さん三船敏郎さん主演、見て来ました😁黒部ダムを作るのに、どれだけ大変だったか…感無量でした。
ここから先は行きませんでした😁時間の都合でUターンです。いつか長野側から富山側に行って見たいです。マイカーで来ると積車で富山側に回送すると乗用車に約27000円くらいかかるそうです😭約200キロです。ツアーバスのがいいかも?です😭
雲行きが怪しくなって来ました😱ほとんど人が居ませんです😁
黒部ダム湖のガルベ号遊覧船が、廃船になったそうです😭前に来た時に乗船しました。残念です😭引用画像です。
トロリーバス展示して有りました😁
初めて運転席見ましたがシンプルですね😁
昔最初に来た時は、このトロリーバスに乗って来ました😁混んでると確か立ち見で乗ってました。団体さんツアーと重なると団体さん優先なので待つんですよね😭
昭和39年に開通したんですね😁私が6歳の時です。60年前です。歴史を感じますね😁長野パート2に続く