エクストレイルのDIYに関するカスタム事例
2019年10月04日 21時48分
既製品のかけるタイプのインテリアバーもいいんですが、なんとなくこだわってる感、金属感を出したくてこんな風につけてみました。
手すりのバーをT字の継手で固定
バーの長さサイズを間違えると落ちてきます。
釣竿なんかはこんな感じで吊り下げます。
このままだと、釣竿下げてる洗濯バサミみたいなのが揺れで相当ズレます
結局滑り止めのゴムを巻きます、金属感台無しですね!
使い勝手も既製品には到底及ばないので、オススメしません!
2019年10月04日 21時48分
既製品のかけるタイプのインテリアバーもいいんですが、なんとなくこだわってる感、金属感を出したくてこんな風につけてみました。
手すりのバーをT字の継手で固定
バーの長さサイズを間違えると落ちてきます。
釣竿なんかはこんな感じで吊り下げます。
このままだと、釣竿下げてる洗濯バサミみたいなのが揺れで相当ズレます
結局滑り止めのゴムを巻きます、金属感台無しですね!
使い勝手も既製品には到底及ばないので、オススメしません!
この前、冬タイヤに交換してもらいました!交換前の姿。雪溶けまでおやすみ、エスティーロホイール🥲純正ホイール履いてる冬タイヤは普通すぎるので、ついでにエアバ...
先日行った紅葉狩りのデジイチVer.になります。やはりスマフォ撮影とは一味違いますね😙少し角度を変えた写真です逆光気味ですが葉っぱが光ってます😀
いつもの公園🅿️ちょっと紅葉🍁してた冬準備スタッドレスに交換ホイールナットも新調ステッカー劣化してたのはがしましたキルスイッチ取り付けましたーけどこれ使う...