bBの愛車を大事に車愛・寒いわぁ…(´Д`)・ワコーズ・core701に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
bBの愛車を大事に車愛・寒いわぁ…(´Д`)・ワコーズ・core701に関するカスタム事例

bBの愛車を大事に車愛・寒いわぁ…(´Д`)・ワコーズ・core701に関するカスタム事例

2021年10月21日 19時32分

黒箱のプロフィール画像
黒箱トヨタ bB NCP31

2000年新車で購入 気持ち良く走れるように維持りメンテナンスしながらFunな気持ちで楽しんでます。 日常的出来事や整備&チューニング記録簿

bBの愛車を大事に車愛・寒いわぁ…(´Д`)・ワコーズ・core701に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

この間ATオイルパンはいでバルブボディオイルストレーナー交換して純正ATFだから試しに‼️

しかし高いな😑

今までATFはワコーズハイパーSやらワコーズプレミアムやらスピードマスターやら飛燕やら色々使いましたが…粘度があわない。

最近?
ワコーズからAtfタイプⅢが。
しかしショップにないし。

商品説明

WAKO‘S CORE 701 ATF添加剤です。

近年自動車に搭載される自動変速機は、
コンパクトカーやエコカーを中心に省燃費性を重視したCVTと
大排気量車やスポーツ性を重視したプレミアムカーを中心に
乗り味・走行性能を重視したステップATへと
住み分けられつつあります。
しかしながら多段化や緻密なロックアップ等の制御により、
省燃費性とスポーツ性の両立を実現した最新の
自動変速機であっても
構造的にトルクコンバーター(以下、トルコン)
やクラッチでのパワーロスは避けて通ることができません。

CORE701は、特にステップATの走行フィーリング向上を
テーマとし、トラクションブースター(トルコンの効率改善)と
フリクションブースター(クラッチの伝達効率向上)
によるダブルブースター効果によって、
力強くスムーズな走りを提供するとともに、
素早い変速を実現する究極のATF用添加剤です。

添加量オイル量4L~8Lに1本を使用

容量200mL

ネットで調べたら。

企業秘密の「ある物質」がオートマのタイムラグ・変速ショックを解消する! WAKO’S CORE701

※「この商品は変速異常や滑り等の不具合を解消するものではありません。」と記載されていますが…
AT車特有のタイムラグ・変速ショック修理が
もう無くなるかもしれません…。

COREシリーズより発売
CORE701

CORE701の効果は?

対象車はCORE701はオートマ限定の添加剤です。
その中でもCVTではなく、トルコンが装着された多板式AT車です。

使用方法は簡単で、
ATFのオイルレベルを点検し適正量を確認後、
CORE701を1本レベルゲージから注入するだけで工具などは必要ありません。

2つの効果(ダブルブースター)が動力伝達を向上してくれます。

<トラクションブースター>
トラクション係数を向上させ、液体の力でトルコンの動力伝達効率を向上

トルコンの構造
①エンジンの回転と一緒にポンプインペラーが回転し、オイルがタービンランナーに流れ出す
②オイルが流れ込むことでタービンランナーもゆっくり回り出す。そして、ポンプインペラーにオイルが流れる勢いで更に回転する
③ステーターに沿ってオイルがポンプインペラーの背面に回りこむ
④オイルがステーターに誘導されて再びポンプインペラーに流れ込む。流れ込んだオイルはポンプインペラーの回転を更に加速させ、トルクが増幅していく

<フリクションブースター>
シフトフィーリングを損なうことなく摩擦特性を改善することで、クラッチの動力伝達効率を向上
つまり、大きな効果はトルコンとクラッチ両方に効果があるという訳です。

ATプラスには含まれていない「ある物質」がCORE701の凄いところ
今回ご紹介しているCORE701の威力は世界初の発明といっても過言ではありません。
というのも、ATプラスには含まれていない「ある物質」が特許を取得し、
他のメーカーではここまでの効果は得られないからです。

それは、AT車は液体を介して動力を伝達する構造なのですが、
その液体に圧がかかると自ら粘度が高くなるという事。

そして、ATプラスはクラッチに対して効果がありましたが、
CORE701はトルコンとクラッチ両方に効果が絶大だという事です。

何でそんな高いの?
CORE701は定価12,000円(税抜)と添加剤としては高額。
しかし、先ほど申し上げました通り2つの効果が得られるのが高額の理由です。

従来の添加剤の開発は必ずコストパフォーマンスが邪魔をします。
それは、高いと売れないから。

開発に明け暮れたところでコストパフォーマンスが悪いと需要が無いので
作った意味がないのです。
しかし、レースやモータースポーツで世界的ブランドとなったWAKO’Sは
そのコストパフォーマンスを完全に無視し性能に重きを置いた本物志向の商品を開発。

中でもCORE701はWAKO’Sがドヤ顔で売りに出すほどの自信
作(笑)
世界初の特許を取った「ある物質」の素材が安い訳がない。
でもよく考えてみましょう。
CORE701はATF交換まで効果が持続します。

bBの愛車を大事に車愛・寒いわぁ…(´Д`)・ワコーズ・core701に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ハムスターがくるくる回ってないんやで😑

bBの愛車を大事に車愛・寒いわぁ…(´Д`)・ワコーズ・core701に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ATFがどれだけ大事か考えてな(笑)
どんないじっくってもここがダメなら。

bBの愛車を大事に車愛・寒いわぁ…(´Д`)・ワコーズ・core701に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

【再レビュー】2021/10/29

ATFオイルレベル確認して添加しました。50キロ位走りましたがだんだんトルクアップし変速もスムーズになってきました。
キックダウン時もスムーズに繋がり加速します。
やはり100キロ位走りATFと混ぜてやらないと本来の効果は発揮しないと。
添加後不具合もなく良好。
今後楽しみです。

まあ…
純正ATF 7リッター5810円。
それより高いからな😑

追記2021/10/30

下道やら高速を走り100キロ位か。
どんどんトルクアップ(-_-)
特に高速はビックリ😱
昔ATプラス添加した時もビックリしたが…
まいったな…

追記
2022/4/10
添加後四千キロ位走りました。
ちょっと硬いと言うか何とか言うか?
非力だから添加半分で良かったような🤔
試しに純正atf交換してみます。
やわらかい低燃費ATF指定車なら良かったのかも🤔

トヨタ bB NCP3112,042件 のカスタム事例をチェックする

bBのカスタム事例

bB NCP30

bB NCP30

整備記録2025年11月26日。エンジンオイル交換。エレメント交換無し。ATF交換。中央道谷村PAにて。先日、人と荷物の運搬で2度目の山梨遠征へ。3連休の...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/11/26 14:02
bB NCP30

bB NCP30

22日の出来事長沢ガーデンにふらっと行ったら…フォロワーさんにばったり🙋🏻FC乗りのとしさんお久しぶりでしたね☺️変わらずトークキレッキレで面白かったです...

  • thumb_up 89
  • comment 8
2025/11/25 18:26
bB NCP31

bB NCP31

こんにちは最近いきなり寒くなりましたよね。自分茨城に住んでるんですけど、もう初雪観測されたらしくて驚きです。そんな感じでずっとやりたかった後期リアゲート交...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/11/24 22:45
bB QNC21

bB QNC21

🍁見にいこうとしたけど、どれも枯れ木に…🥲タイミングが毎年難しい😔

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/11/24 19:29
bB NCP31

bB NCP31

CARTUNEの皆さん、こん晩は、、、。優しいコメントを頂きましてありがとうございました🙇‍♂️💦たくさんの思い出を残して今日、bBは旅立って行きました😞...

  • thumb_up 307
  • comment 21
2025/11/24 17:43
bB NCP30

bB NCP30

昨日タイヤ交換しました。毎年の事ですが今年は肩を羅患っているので大変でした😭電車の完成です🤣

  • thumb_up 65
  • comment 13
2025/11/24 08:43
bB NCP31

bB NCP31

紅葉ドライブ

  • thumb_up 107
  • comment 2
2025/11/23 21:41
bB NCP30

bB NCP30

少し早いですが日中の気温が暖かいうちに冬支度しました。今の車高調になってから約15万キロ走ってくたびれてきた感じはありますが特に問題は無さそう。エンジン、...

  • thumb_up 86
  • comment 3
2025/11/23 16:00
bB QNC21

bB QNC21

#bB

CTの皆様、フォロワーの皆様こんにちは!どうでも良い報告を(笑)本日は私の誕生日らしいです31歳になったみたいです昨日は初めて大観峰に来ました!3連休とい...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2025/11/23 12:19

おすすめ記事