アルトのばかぼこさんが投稿したカスタム事例
2025年11月21日 11時56分
マニュアルアルトです。 ドライブ好き、自然豊かな景色が好き、パワースポット行きます、投稿はドライブ中心になります。 乗り継いだ車は全てMTです、生粋のMT乗りです。 ボケ防止に良し。 こんなんでもカーステ、スピーカー総取っ替え、ウーハー積んでます。 プリキュア好きいたらヨロシク。
今年のベストショット募集してるけど、、ないーっありませーん!
投稿しましぇ〰️ん。
なので俺的にまあ、まあいいかなぁ
と言う写真を2025の記録として普通に数枚だします。
(全て2025の写真です。)
磐梯吾妻スカイラインの西側入口辺り
5月ですな
相馬の海、仙台行った帰りに寄っただけ。
山形県の萱滝(かやたき)
滝男ですのであちこち滝見に行きます。
非常に素晴らしい滝です。
真下まで降りれそうでしたが、
ロープあり、ロープ使って降ります、
途中まで降りましたが危険を感じ、止めました。
ここは1人では行っては行けません、
もし何かあって帰れなければ一晩で熊の餌になります。
携帯入り悪し、多分国有林内?なので案内の看板なし。
くっそ狭いメイン道から、脇10メートル先入ったとこ駐車場らしきあり、メイン道から駐車場ぽいは見える、
駐車場ぽいから滝は見えません、滝の音はする、ひと一人が歩ける道らしきがあり、音のする方に20〜30メートル行くといきなり見える、
実は俺、戻るときにこの20〜30メートルを迷いました、これだけでもすんげー焦った。
2度目はない、行かないです。
滝は素晴らしいのに、、
山形県
ととろの森のととろ。
8月に何とか流星群を吾妻スカイラインの浄土平Pに見に行きました、
今年は超条件悪し、4つかな?5つぐらい見えたかな。
牡鹿半島の「White Deer (Oshika)」
うちから往復380キロ。
これ2027になくなるらしいのでそれまでにもう一度行きたいです。
牡鹿半島でも熊出るのかな?鹿はいっぱいいるらしい。
Pから海岸寄りの山沿い10〜15分、1人だと不気味で怖い。
