シエラの冬支度・ノックスドール施工・下回り塗装・アメ車は錆びとの闘いに関するカスタム事例
2025年10月20日 20時06分
雪が降る前に下回りの防錆
モノコックはそうでもないですが、ラダーフレームは何もしないとアホみたいに錆びます😇
アメ車は特に…
雪は全然降らないところですが、標高が高くてパッキパキに凍るので頻繁に塩が撒かれるんですよね😓
新潟なんかは雪が降る割に氷点下になる日は稀なんですけどねw
フロント周りはそんなに錆びてませんが、荷台の下辺りが結構錆びてたので前の前オーナーは恐らくジェットか何かをやる人だったんでしょうね
テラノも似たような錆び方をしてたので😅
下回りを洗って汚れを落としてから塗ります
なんか"ごはんですよ"みたいな見た目してますけど、それよりもねっとりしててハケじゃ塗れなさそうなので手で塗りましたw
見える錆はスプレーで塗ります。
途中で足りなくなってアストロで補充😅
フレームの中は750を使います。
しつこく塗ったので思いっきりタレました🫣
塗った後も微妙にニチャついてるので乾く前に猫とかが潜ったら毛の塊が付きそうw
あいつらアホみたいに毛が抜けますからね。
あんなに抜けてよくハゲないもんだ…