S2000の鈴鹿サーキット走行会・雨のち晴れ♪に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000の鈴鹿サーキット走行会・雨のち晴れ♪に関するカスタム事例

S2000の鈴鹿サーキット走行会・雨のち晴れ♪に関するカスタム事例

2022年12月13日 20時26分

ももんぐぁ〰️のプロフィール画像
ももんぐぁ〰️ホンダ S2000 AP1

50過ぎのおじいちゃんが S2000に乗り楽しんでいます😁 基本、DIYなんで めちゃめちゃ汚い自己満仕上げ。 異色系〜気に入った外装はなんでも取り入れますから 綺麗なS2000好みの方にはちょっと無理かと思われます。 自分の車なんで好きに切った貼ったをして楽しんでおりますので 受け入れ難い方はスルーしてください。

S2000の鈴鹿サーキット走行会・雨のち晴れ♪に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

鈴鹿サーキット走行会
60分×2本
サーキット仲間と競走って来ました笑

S2000の鈴鹿サーキット走行会・雨のち晴れ♪に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

永遠のライバルのとりいさんとアコやん(アコード)
ワタクシ、勝負を挑みますが全敗記録爆進中です😭

S2000の鈴鹿サーキット走行会・雨のち晴れ♪に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

サーキット師匠の青いWRXのかみさとさん
8ヶ月ぶりに御一緒させていただきました🎶

今回もお声掛けしていただいた
OIL屋ぶんぶんさんの白い86

📸photo TKさん
ワタクシを
このサーキット走り沼に引きずり込んだ張本人の
TKさんは
裏方さんに回り
撮影していただきました笑
サーキット仲間のtoshiさんは
お仕事で参戦出来ず😭

1本目
雨の中の走行で無謀にも攻めてみたら
3度のスピン‹‹(´ω` )/››クルクルクル
コースの狭い鈴鹿では
これがトラウマになり
晴れて乾いた2本目の路面でも怖くて
踏めず惨敗しました。
まだまだ修行が足りません😖⤵

いや〜でも楽しすぎて
アドレナリン出まくりな1日でした(*^^*)笑

S2000の鈴鹿サーキット走行会・雨のち晴れ♪に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

からの〜
鈴鹿サーキット近郊で
独り焼き肉デビューしてみました🥩‪🔥

お肉の焼け具合の声を聞くのと
タイヤのグリップ力の声を聞くのと
一緒かもしれん😊
と1人反省会をしながら、
美味しいハイボールをいただいております
🍺(,,> <,,)

ホンダ S2000 AP122,693件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

軽井沢オフ

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/07/28 19:25
S2000 AP2

S2000 AP2

今週もまた来てしまいました。朝日を全身にチャージして帰ります。

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/07/28 09:15
S2000 AP1

S2000 AP1

お疲れ様です!テムスです❗️❗️先日交換した部品の慣らしを兼ねて友人とツーリングをしてきました❗️遠近感が何か変?メーカーは違えど同じ2シーターオープンカ...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/07/27 22:58
S2000 AP1

S2000 AP1

天気が良いので、今日もドライブへ群馬から長野辺りをウロウロしてました。写真は白根山です。曇ったり、晴れたり曇ったり、晴れたり②素晴らしい景色愛妻の丘では、...

  • thumb_up 84
  • comment 2
2025/07/27 22:41
S2000 AP1

S2000 AP1

熱中症対策第三弾。ボックスごとミイラに。目立たない様に下側だけ、、と思っていましたが、気がついたら蓋も銀色に🤔ついでだからとホースまでおまけで🤔🤔吸入口は...

  • thumb_up 69
  • comment 2
2025/07/27 22:20
S2000 AP2

S2000 AP2

真夏のC-EDCツーリングはsanaさんの重役出勤から始まりました🤣笑実はこの日私はバッテリーが突然死しみっちーさんは時間を間違えたり淡島さんも間に合わな...

  • thumb_up 117
  • comment 6
2025/07/27 21:44
S2000 AP1

S2000 AP1

夜な夜なみなとみらいでたそがれ🌙江ノ島で波の音を聞いてたそがれ🌊久里浜海岸で日の出を迎えてたそがれ✨最後に葉山で写真撮って帰ってきた🏁

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/07/27 20:54
S2000 AP1

S2000 AP1

車納車しました☺️S2000の前期型です後期型とかもいいなとは思ったのですが、9000回転まで回ることドライブバイワイヤーであることこの2点が選んだことの...

  • thumb_up 106
  • comment 6
2025/07/27 20:45

おすすめ記事