bBの愛車を大事に車愛・リアアーチフィンもどき・ハセプロマジカルアートラインシート・秋の暇潰し🍂に関するカスタム事例
2025年10月25日 18時02分
あんなに暑かったのに日中も20℃以下になり😑
あちこち文化祭の時期に🍂
この間施工したリアアーチフィンもどき。
両面テープの厚みでフェンダーとアーチフィンの境目に隙間が。
雨水や雪が積もり両面テープが剥がれてきます。
接着面とテープの間に雨水が侵入すると、水の膜が形成されてテープの密着性が妨げられます。
何かとか対策と試しにハセプロマジカルアートラインシート7.5㎜幅を購入。
HASEPRO ( ハセ・プロ ) マジカルアートシート【ラインシート】
使い方自由自在!!
効果的に差し色を使ってスポーティーに格好良くドレスアップ!!
自動車メーカー純正にも正式採用されている 『マジカルアートシート』をライン状に加工した “カーボンシート柄のラインシート” になります。
車体のエッジ部分やアクセントを付けたいところに貼り付けてシャープな印象にイメージアップ!!
〇製品サイズ:幅7.5mm×長さ1.8m(ラインテープ1本入)
高い耐久性の理由
高品質な素材: 自動車メーカーの純正品にも使われる素材を使用しており、品質が高いことで知られています。
耐候性: 太陽光や雨風にさらされる屋外の使用を想定して作られており、長期間にわたって色あせや劣化が起きにくい耐候性を持っています。
接着力: 長く剥がれずに貼り付けた状態を保つ、強力な接着力が評価されています。
ラリーでの実績: 過酷な環境で行われるラリーでテストされ、その耐久性が証明されています。
ハセ・プロの「マジカルアートラインシート」は、主に車のドレスアップに使用される、高い評価を得ているカスタムパーツです。
主な評価のポイントは以下の通りです。
注意点やデメリット
下地処理の重要性: 貼り付け箇所の脱脂・洗浄が不十分だと、剥がれやすくなることがあります。
きれいに仕上げるためには、丁寧な下地処理が必要です。
ラインの均一性: まっすぐに貼るには技術と集中力が必要なため、初心者にとっては難しく感じる場合があります。
柄の方向: カーボン柄のシートは、柄の向きが一定方向になっているため、使用する場所や貼り方によっては注意が必要です。
フェンダーとアーチフィンもどきの境目に合わせ施工したいので35cm位にカットし真ん中から軽く折りセンターを。
晴れてるが気温低下で20℃ない。
ハセプロマジカルアートラインシートは柔らかく伸びますが…
車体の日向側と日陰側でテープ硬さが…
先ずはフェンダーとアーチフィンもどきの施工側をシリコンオフ。
伸ばす感じに少しずつフェンダーとアーチフィンの境目に合わせアーチフィンのRからテープがはみ出ないギリギリ微調整しながら均等に施工。
夏場かドライヤー使えたら楽だったな…
今回は7.5㎜幅を施工しましたが5㎜幅でも良かったかな。
腕次第だがオーバーフェンダーとフェンダーの隙間も施工出来るな🙄
不具合出たら夏場に再施工しましす。
