CR-Xデルソルの日本ライティング・ライトLED化に関するカスタム事例
2025年06月17日 19時35分
「ポルカドッツ」と発音します。 四国の民。1995年後期型CR-XデルソルVGi新車納車、そのまま現在。足車無し家族車無しこれ1台。 スーパーカー小僧を経て2シーターミッドシップリトラクタブルライトに憧れ、 2シーターだけ祈願叶いました 2025年4月よりCARTUNE開始 自分が昔憧れたクルマに今乗っている方、同世代90車乗りの方、他所で親交がある方に主にフォローしてます 当方からのフォローに対するフォローバックは強制ではないのでご安心を。
ヘッドライト、車検適合に向けたLED化、
本日届きました
(自己記録用兼ねてます)
交換にはどうやらバンパー外しが必要なのと光軸調整もしなければならないので、すぐには施工せず半年後の次期点検の時にホンダカーズへ依頼をする予定です
ドライバーユニットをどこに設置するか、打ち合わせが必要そうです
それまでは我慢して保管。
製品確認のため中を開けるまではしましたが余計なとこ触って不具合起こすの怖いので部屋保管です。
箱は開けてケーブルの巻きクセほぐしも怠らず。
コントロールユニットと同サイズのモックを作り設置場所を検証しましたところ、
左ライト側はスペースに余裕あり、結束バンド止め用の穴もありますので問題なさそう
右側は少し離れた位置にスペースあり、ケーブル長も問題なし、結束バンド止め穴もあり
ただこの場所は雨上がり後にボンネット開けた際に、フードのふちを伝わって水がしたたり落ちる場所でもあるので今以上に注意が必要。