シボレーその他のcorvette c3・コルベットc3・コルベット・Collecter's Edition・ハッチバックに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シボレーその他のcorvette c3・コルベットc3・コルベット・Collecter's Edition・ハッチバックに関するカスタム事例

シボレーその他のcorvette c3・コルベットc3・コルベット・Collecter's Edition・ハッチバックに関するカスタム事例

2023年05月12日 21時49分

kayのプロフィール画像
kayGM シボレーその他

謎のC3を2021に入手。 楽しく仕上げます。 あるもこれも自分でやりたいですが、環境的、設備的にできることが限られます。 何年かかるかな😓 1982だけどcab。 エンジンは、ZZ6@2023。 6MTは、ZF。 内装と電装は、自分で。 リトラクタブルは電動に変更。 エアコンは、vintage air DAKOTA DIGITALメーター サイドマフラー 全塗装soulRedCrystalMetalic計画中

シボレーその他のcorvette c3・コルベットc3・コルベット・Collecter's Edition・ハッチバックに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

やっともーすぐエンジンきそうなのですが、、、、あ、C3ですが、、、
collecter's Editionってやつなので、、
ハッチバックがあくので、
その部分のプラスチックブッシュとか、どう探そうにもなくて。

シボレーその他のcorvette c3・コルベットc3・コルベット・Collecter's Edition・ハッチバックに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

3Dプリンタでつくってみたり。

シボレーその他のcorvette c3・コルベットc3・コルベット・Collecter's Edition・ハッチバックに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そんだけでした😓

GM シボレーその他615件 のカスタム事例をチェックする

シボレーその他のカスタム事例

シボレーその他

シボレーその他

ブッシュ類交換とブレーキ交換して、マトモに停まれるようになり、乗り心地もずいぶん改善しました〜☺️まだ改善したい点いくつもありますけど。

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/07/31 21:31
シボレーその他

シボレーその他

だーれもいない海ぃ海の家は無くライフセーバーの監視小屋はありますが海水浴客はまばらです海風が気持ちいいので屋根開けられます😅

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/07/31 17:42
シボレーその他

シボレーその他

ガレージに入れるのに3回切り返します💦津波の影響はありませんほんとは外に置いておきたい😅でも屋根開けっぱなしは楽だな

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/07/31 17:37
シボレーその他

シボレーその他

車屋さんから返ってきましてドラレコを付けてもらった訳ですが本当はもっと小さくて目立たないやつが良かったかな?と夏の蒸れ蒸れ対策に果たして効果はあるのでしょうか?

  • thumb_up 53
  • comment 2
2025/07/26 17:30
シボレーその他

シボレーその他

仕事、午後休頂き免許の更新へ13時のスタートで入ってさっさと終わらせたく来たら少し早かった。前にエルグランド乗ってた時にもここで撮ったので暇つぶしにパチリ...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/07/22 23:10
シボレーその他

シボレーその他

あちこちなおしていただきました。45年も前の車なので老化してますよねえウレタンウィルウッド

  • thumb_up 99
  • comment 4
2025/07/21 15:39
シボレーその他

シボレーその他

三連休初日の土曜日って言っても月曜日は仕事なんで自分自身は通常通り。仕事の時はよく通る荒川に架かる六堰(ろくぜき)たまたま近くにいたのでよく見るべく車を降...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/07/19 17:21
シボレーその他

シボレーその他

夕方から雨予報(カミナリ+ゲリラ豪雨)ほおずき市浅草神社途中からシートヒーター全開でついてたようで💦お尻と背中がヤケドしそうに🥵しかし!触った記憶も無けれ...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/07/10 17:11
シボレーその他

シボレーその他

注文したものを取りに来た。久しぶりに月を見上げたら満月じゃん、バックムーンって言うらしい。鹿の角が生え変わる時期らしく活発に動くらしいから山へドライブした...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/07/09 19:26

おすすめ記事