人気な車種のカスタム事例
kayのマイガレージ
謎のC3を2021に入手。 楽しく仕上げます。 あるもこれも自分でやりたいですが、環境的、設備的にできることが限られます。 何年かかるかな😓 1982だけどcab。 エンジンは、ZZ6@2023。 6MTは、ZF。 内装と電装は、自分で。 リトラクタブルは電動に変更。 エアコンは、vintage air DAKOTA DIGITALメーター サイドマフラー 全塗装soulRedCrystalMetalic計画中
kayさんのマイカー
kayさんの投稿事例
現在、長期メンテナンス入院中でして、手元にクルマはありません。とりあえず、こんなブッシュ交換とか、マスターシリンダ&ブースター交換とか、ショっクアブソ交換...
- thumb_up 66
- comment 6
夕暮れのひととき、こんな生活がしたかった😊何をしてたかっていうと、地味作業やけど、、前ユーザさんの、ボンネットピン受けの金具の位置が気に入らなくて。一度塞...
- thumb_up 103
- comment 2
やっと、クルマが戻ってきたので、ワイパーコントローラのテスト。まあまあいいかな。ふざけたモードも追加。これ、やばくね?壊れる前兆じゃねー?モード。
- thumb_up 86
- comment 2
リアサスなのですが。純正から、ファイバー系に変更してたのはいいとして、、なぜか、謎空間があったため、ブラケットを作成してもらいました。まぁ、強度的に考えた...
- thumb_up 92
- comment 12
ワイパーコントローラを、ハコにいれる。そんだけ。😅これが、こうして、、こう。もう、なにをやろうとしてたのか、よくわからんくなる感じが、好きだなー。
- thumb_up 95
- comment 5
ワイパー関係まとめです。コネクタは3つ+アース+不明なコネクタひとつ、ですが、不明なやつは、開けてみるとポジション検出的なものだったので、省略で。ワイパー...
- thumb_up 84
- comment 2
カーナビなんですけどー。グローブボックスのとこつけたら、意外と揺れるので、もう少し考え直します。どっちにしても、配線を表に出さないために、グローブボックス...
- thumb_up 89
- comment 0
なんか、待機電流が怪しくて。100mA位っていう、微妙なとこをついて来る。取りあえず、オンオフスイッチをって思ったけど、リレーでやってみます。定格250A...
- thumb_up 76
- comment 0
とりあえず、こんなものを買ってみました。エアブラシアートして付け替えて遊ぶのか、、ガレージのオブジェになってしまうのか。そこが問題だ😅😅
- thumb_up 72
- comment 2
VintageAirのコントローラーが、ちょっと大きすぎるので、小さくしてみた件。もともと、こんなんなので、ここに入れたくて、分解して、回路図おこしてこん...
- thumb_up 80
- comment 0
ワイパーが、うんともすんとも言わなくなったので、解明してみます。まぁ回路図はありますが、やってみないとです。テストは半導体制御でもないので、ダイオードを省...
- thumb_up 74
- comment 0
パワーウィンドウコントローラーの、基板ができあがってきました。メイン部と、リレー部をカット。リレー部ハンダ付けメイン部組み立て&ハンダ付けMPLABで、テ...
- thumb_up 90
- comment 0
Temuってあるじゃないですか。まぁ、Aliexpressでもいーんですけど。ちょくちょく見てたら、ちょっと私好みのカーペットが。うぅ~ん、ダメもとで、C...
- thumb_up 80
- comment 0
パワーウィンドウのスイッチに関して、ちょっと細かく書いてみます。取り外すと、こんなんです。1回路2接点のモーメンタリーなんですね。動作時の電流を測ってみる...
- thumb_up 75
- comment 0
コンソールをナイトライダーっぽくしたので、パワーウィンドウとリトラクタブルのマイコン制御を、キチンとやり直します~~。😄😄PCB基盤を発注。10日くらいは...
- thumb_up 78
- comment 0
あったら良いもの。ミリ&インチの、ネジ山チェッカー。簡単に取り外せるように、2セット買ってます。ホームセンターのチェッカーは、高くて使いにくいので、こっち...
- thumb_up 81
- comment 0
『おもちゃ感』きたなぁー😄😄もともと、前オーナーさんが、ミッション入れ替えて、純正よりセンターコンソールまわりがだいぶでかいので、、現場合わせの寸法で、周...
- thumb_up 74
- comment 1
センターコンソールを、おもちゃっぽくしたくて。エアコン、電動ミラー、パワーウィンドウ、リトラクタブル、強制ファン、ヘッドライトイルミ、その他マイコン連動系...
- thumb_up 75
- comment 0
オーバーヒートの原因、ラジエーターファンのヒューズまわりとっかえ。でも、40Aは、でかすぎやろ。いっても、10~15Aくらい、ちゃうの?ということで、40...
- thumb_up 77
- comment 0
不明な部分を含めて、やっと把握。大きくは、①カーステ関係②パワーウィンドウ③パワードアミラー④エアコン関係⑤リトラクタブルライト関係小さくは、⑥セキュリテ...
- thumb_up 84
- comment 0
センターコンソール、バラしたので、洗って、、、あとは、、、まぁ、若い♀もとなりに乗ったりするので。Seriaのインテリア取っ手のにゃんを追加😄😄
- thumb_up 76
- comment 2
ところでこれ、、何だか知ってる人、いらっしゃいますかねー?コルベットC3のセンターコンソールと言うか、センターのメーターのとこです。裏からみるとこんなんで...
- thumb_up 71
- comment 6
だんだんわかってきた。不要な線が多すぎる!😓😓線が多すぎて、まとめたやつが太すぎて、そんで、ちゃんとコンソールに収まってないって、、、あとは、付け足し部分...
- thumb_up 73
- comment 0