たぬよしさんが投稿したGJ74・バンディット250・バンディット病・スタータープランジャーに関するカスタム事例
2025年06月13日 19時37分
カーチューンなのにバイクチューンとして使わせてもらってます(;´∀`) 昔は四輪大好きで色々乗っていじってましたが、今はもっぱらバイクです\(^o^)/ 四輪も好きなので、気兼ねなく絡んでもらえればと思います(*^ω^*) 四輪は通勤車のJF4 N-BOX、仕事車のハイゼットカーゴ、バイクはGSX1300R隼(事故廃車により2台目)に乗ってます(›´ω`‹ ) SJGフォレスターD型(A型事故廃車により2台目)はたまに乗ったりいじったり投稿してますが、妻の車(;´∀`)
上はめちゃくちゃ気持ちよく回るようになったけど、スロットルパーシャルで暫く走ってるとカブってエンストするのは相変わらず=͟͞͞('、3)_ヽ)_
で、またキャブバラして色々調べた結果、一度も交換したことの無いスタータープランジャーがダメで、エア漏れしてチョークが僅かに効いた状態になってるっぽいという事で、要らないスタータージェットを半田でメクラして組んでみる事に_(:3」∠)_
はい、リーチ一発ツモでした_(:3」∠)_
スタータープランジャー交換で、悪名高きバンディット病克服出来そう_(:3」∠)_
まだスロットルオフで若干濃そうな感じだけど、この位はPS調整かジェットニードルクリップ位置で何とかなりそう_(:3」∠)_
スタータープランジャーを発注するしかない=͟͞͞('、3)_ヽ)_