S2000の整備ブログ・CR-S・71-R・S2の整備ブログ・S2のタイヤの評価に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000の整備ブログ・CR-S・71-R・S2の整備ブログ・S2のタイヤの評価に関するカスタム事例

S2000の整備ブログ・CR-S・71-R・S2の整備ブログ・S2のタイヤの評価に関するカスタム事例

2023年05月21日 01時20分

ますた〜♪のプロフィール画像
ますた〜♪ホンダ S2000 AP2

モータースポーツが大好きです🥰 NA8Cから始まって、FD3S、DC5-R、AP2と、乗り継いできましたが、CR-Xデルソル、EG4、EG6、DA6にも、練習車両や耐久レース車両として乗っていました。 S2のリフレッシュが完成したので、久しぶりにヒルクライムやサーキットの競技イベントに参加して、タイムアタックを楽しんでいくので、どこかで会ったら仲良くしてください♪🚗

S2000の整備ブログ・CR-S・71-R・S2の整備ブログ・S2のタイヤの評価に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

71Rが4年落ちとなり、グリップが練習タイヤ並みになってしまったので😅、タイヤの交換をしました。

しかし、さすが71Rです。😊✨
グリップが落ちている上に、ココで踏ん張ってくれ!という時にグリップ抜けを起こすなど、なかなか練習に最適なタイヤとなっている😅💦にも関わらず、ブロック割れ、剥がれ、ヒビなど、全くありません。😳

さらに!古くてグリップ落ちてるのに、自宅のガレージの塗装はもっていくという、厄介な性質も健在です!🤣🤣🤣

S2000の整備ブログ・CR-S・71-R・S2の整備ブログ・S2のタイヤの評価に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

右前

フロントタイヤはまだまだ溝があって、もったいないですよね〜😓

リヤタイヤが溝あれば、交換は無かったかなぁ。。

別に、タイム出なくても練習はできるし😙

S2000の整備ブログ・CR-S・71-R・S2の整備ブログ・S2のタイヤの評価に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

左後ろ

スリップサインが出てしまって、レギュレーションでヒルクライムには参戦できないタイヤになってしまいました😅

そして、先日のツーリングでは、幾度となくハイドロを起こし、危険度高めなのもマイナスポイントですね😓💦

S2000の整備ブログ・CR-S・71-R・S2の整備ブログ・S2のタイヤの評価に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

右後ろ

左後ろ程ではないけど、やはりスリップサインが出ております。

私は、ワイヤーが出るまで使い倒すのが基本の走り屋時代を過ごしてきたので、こんな良いタイヤを捨てるのはしのびないです。、、。😭

まあ、あの頃は、同じタイヤを何年も使うなんてありえなかったので、溝が無くてもグリップしたんですけどね。😅

23〜25才くらいだったかな?走り屋御用達タイヤのアゼニスなんか、3ヶ月でスリックになりました🤣🤣🤣

S2000の整備ブログ・CR-S・71-R・S2の整備ブログ・S2のタイヤの評価に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

次のタイヤはCR-Sです😊
来年の春には新しいタイヤに変えるつもりですが、それまでに溝は無くなるのか⁉️😳

たぶん、まだ使えるからって、購入を伸ばす気がします🤣🤣🤣

S2000の整備ブログ・CR-S・71-R・S2の整備ブログ・S2のタイヤの評価に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

CR-Sは1番外側の溝は4mm

S2000の整備ブログ・CR-S・71-R・S2の整備ブログ・S2のタイヤの評価に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

真ん中は4.8mm

S2000の整備ブログ・CR-S・71-R・S2の整備ブログ・S2のタイヤの評価に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

内側は、4.8mmと言いたいところですが

少し面白い構造になってます。

S2000の整備ブログ・CR-S・71-R・S2の整備ブログ・S2のタイヤの評価に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

分かります?

右のブロックより、左のブロックの方が高いですよね?

1番内側のブロックが、他のブロックより0.5mmくらい山が高いんですよ。

1番内側からだと、5.3mmくらいになります。

S2000の整備ブログ・CR-S・71-R・S2の整備ブログ・S2のタイヤの評価に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

タイヤの溝が、内側が深く、外側が浅くなっているということは、たぶん、内減り対策なんじゃないかなぁ?🤔

あとは、ブロックが路面に引っかかりやすくしているとか?🤔

キャンバー付けなくても、タイヤにキャンバー付いてる仕様ってことかな?🤣🤣🤣

そうなると、やはり、タイム出すなら使い始めの一発目ってことですか。😁

この辺りは、どのタイヤも同じですね〜😊

ホンダ S2000 AP27,637件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

仕事帰りに宮ヶ瀬へ😆宮ヶ瀬のコンビニ宮ヶ瀬コンビニの入口から遠く止めがち😁

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/07/29 20:32
S2000 AP2

S2000 AP2

皆さんこんばんは😃🌃オレンジの魔術師ことサトです🍊先日の日曜は安定のいつもの場所へ行ってきました😂ABさんが作業の合間にワイドなくまさんが先日FSWを走っ...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/07/29 20:26
S2000 AP1

S2000 AP1

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/07/29 19:45
S2000 AP1

S2000 AP1

暑くなるとUAが聴きたくなる今日この頃。セリカのコンバーチブルが燃やされる微熱のpvが印象的ですね🔥皆様のハマってる夏ソングは何でしょうか❔どーもボクです...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/07/29 18:26
S2000 AP1

S2000 AP1

軽井沢オフ

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/07/28 19:25
S2000 AP2

S2000 AP2

今週もまた来てしまいました。朝日を全身にチャージして帰ります。

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/07/28 09:15
S2000 AP1

S2000 AP1

お疲れ様です!テムスです❗️❗️先日交換した部品の慣らしを兼ねて友人とツーリングをしてきました❗️遠近感が何か変?メーカーは違えど同じ2シーターオープンカ...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/07/27 22:58
S2000 AP1

S2000 AP1

天気が良いので、今日もドライブへ群馬から長野辺りをウロウロしてました。写真は白根山です。曇ったり、晴れたり曇ったり、晴れたり②素晴らしい景色愛妻の丘では、...

  • thumb_up 87
  • comment 3
2025/07/27 22:41

おすすめ記事