3シリーズ クーペのn55前期ダウンパイプ取替・e92 335i LCI・An earthquake might happen soon・オイル漏れなうに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
3シリーズ クーペのn55前期ダウンパイプ取替・e92 335i LCI・An earthquake might happen soon・オイル漏れなうに関するカスタム事例

3シリーズ クーペのn55前期ダウンパイプ取替・e92 335i LCI・An earthquake might happen soon・オイル漏れなうに関するカスタム事例

2023年06月18日 23時53分

まっつ 216のプロフィール画像
3シリーズ クーペのn55前期ダウンパイプ取替・e92 335i LCI・An earthquake might happen soon・オイル漏れなうに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

海外サイトで買っちゃいました
VRSFの触媒付きのダウンパイプ

3シリーズ クーペのn55前期ダウンパイプ取替・e92 335i LCI・An earthquake might happen soon・オイル漏れなうに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

こちらのVRSFっていう会社は、確かアメリカのメイドインチャイナの商品だったと思います。
1番リーズナブルな触媒付きダウンパイプだったと思います。
購入したecsチューンのサイトには右、左ハンドルどっちもいけるぜ!って書いてありました。
しかし、リア側のO2センサー取り付け部は純正よりテール側に付いているので、コネクターつけるのに結構ギリギリでした💦
もちろんですが、右ハンドル車でダウンパイプつけようとしてたらO2センサーとハンドルの軸が干渉してつけられないようなことはありませんでした。

※私実は1回安物買って失敗してます笑

3シリーズ クーペのn55前期ダウンパイプ取替・e92 335i LCI・An earthquake might happen soon・オイル漏れなうに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

こちらが純正の触媒の猫たちです。

3シリーズ クーペのn55前期ダウンパイプ取替・e92 335i LCI・An earthquake might happen soon・オイル漏れなうに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こちらがVRSFの触媒の猫たちです。
地面が見えるくらい透け透けです。
てか触媒と本体の取り付けタップ溶接しかされてない😅
これは不良品ではなく、この商品はこうゆー仕様みたいです。
安くないけど、他と比べて安いから仕方ないかぁ

3シリーズ クーペのn55前期ダウンパイプ取替・e92 335i LCI・An earthquake might happen soon・オイル漏れなうに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

取り付けは気合いのDIYでいきました笑
前期n55搭載車種右ハンドルのダウンパイプの取替はサブフレーム外したり、エンジン吊ったりとかして大変だ!とよく言われますが、いろいろ調べてみるとジャッキアップだけでいけてそうな実績があったので、やっちゃいました。
くっそ大変でした。
この作業の1番のネックは、ダウンパイプとタービンのアウト側を繋いでいるVクランプの取外・取付です。

3シリーズ クーペのn55前期ダウンパイプ取替・e92 335i LCI・An earthquake might happen soon・オイル漏れなうに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

Vクランプへのアプローチは、ハンドルを左に目一杯切ってこの赤丸部分の小窓から攻めます。
この小窓からVクランプのボルトが見えます。この小窓に13mmのロングフレックスメガネラチェット(400mm)を突っ込んでボルトを緩めます。
これはジャッキアップのみの取替作業には必須アイテムです。

3シリーズ クーペのn55前期ダウンパイプ取替・e92 335i LCI・An earthquake might happen soon・オイル漏れなうに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ちなみに私が実際使用した商品はこちらです。
このロングフレックスメガネラチェットはロイヤルで買いましたが、どのロイヤルでも売ってるわからないのでネットで購入した方が良いと思います。
首振らない方は普通の13mmのメガネがついていてそこに普通のラチェットのエクステンションとかをさしてコネコネ回していけばボルト回せます。
最初は手だけでコネコネ回しておりましたので、指が幾度となく攣りそうになりました笑

3シリーズ クーペのn55前期ダウンパイプ取替・e92 335i LCI・An earthquake might happen soon・オイル漏れなうに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

こんな感じで
ちなみに純正の触媒のマフラー側の取り付けネジは本体に取り付けられているので、マフラーの配管を抉って触媒を取り外しました。

3シリーズ クーペのn55前期ダウンパイプ取替・e92 335i LCI・An earthquake might happen soon・オイル漏れなうに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

やっと外れたー
タービンの羽さん
こんにちは🌞
よし取り付けよう!と思ったら、
これがなかなかなかなかなかなか取りつかーん!!
ダウンパイプ側のフランジとタービン側のフランジはインローになってるのですが、なんせハマるだけで自重でテコが効くほどの長さがありません。
またこのVRSFの触媒はエンジン本体につくステーがなく、完全なる空中戦での取り付けになります。5キロ以上ある触媒を片手にフランジ面を押さえつけながら、クッソ狭い中に手を入れてVクランプを広げながら嵌めるという、ほぼ無理な作業。
ここが誤算でした💦
「あっ、詰んだ」と思いましたよ。
一日中かけて取り外したは、いいけど取り付かないのか!!って
朝9時から作業して気づいたら夜20時笑
今日は暗くて手元わかんねーし、寝ながらの作業で首も終わってきてるし、危ないからってことで長時間の休憩を挟まみました。

3シリーズ クーペのn55前期ダウンパイプ取替・e92 335i LCI・An earthquake might happen soon・オイル漏れなうに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

あっ、ちなみにO2センサーは2つともこのように紐を下に垂らしておいて下でセンサーカプラーに結んで引き上げられるようにしておくと良いです。

3シリーズ クーペのn55前期ダウンパイプ取替・e92 335i LCI・An earthquake might happen soon・オイル漏れなうに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

さて2日目も9時ごろから作業スタートです。
外れちゃったんだからやるしかねぇぞ
午前中は昨日と同じ方法でやってましたが埒があきません。
やはり、フランジ面のインローをはめたままのVクランプの取り付けをしないといけないと考えると、手を使わず、フランジ面を合わせていないと取り付けられないと今更ながらにたどり着き、どうすればいいのか、あれやこれや、やってるうちに閃きました💡
ブレーキパッド取替用のシリンダーリリース!!
これをマフラー接続部とダウンパイプの間にカチ込んでフランジのインローにはめた状態で、固定しとけば両手でVクランプを広げて取り付けられる!!
そしてついにVクランプのネジが入りました!

3シリーズ クーペのn55前期ダウンパイプ取替・e92 335i LCI・An earthquake might happen soon・オイル漏れなうに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

取り替え完了!

こちらが排気音となります。
最初エンジンかけた時は、ネジとかに吹きまくった潤滑剤が配管の熱で煙になりびっくりしました笑
あと匂いは、昔父親が乗ってた32タイプMの懐かしい匂いでした。マフラーに顔近づけないとあまり匂いはしません。
MHDもステージ2+にしてみました。
今回は1.86Vなので、ブーストは1.60vに比べると控えめと感じます。
1.60vのステージ1+はいい感じだったので、しばらくしたらステージ2+にしてみようと思います。
あと気休めですが、触媒がタップ溶接だったのでバブリングはソフトにしておきました笑

長々と書きましたが、最後まで見ていただきありがとうございました😊

BMW 3シリーズ クーペ E921,384件 のカスタム事例をチェックする

3シリーズ クーペのカスタム事例

3シリーズ クーペ E92

3シリーズ クーペ E92

久々のホイールチェンジwまた履かせてみました😉BBSRS-GT前のRS-GTは18インチでしたが1インチアップしてみました。こちらが18インチパッと見あま...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/07/31 13:45
3シリーズ クーペ E46

3シリーズ クーペ E46

水辺の風は心地よいです😊木陰のベンチが涼しくて昼寝したい感じ😊写真はちょっと涼しげじゃけど、気温は37℃😰今年の夏は長いな☀

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/07/31 07:47
3シリーズ クーペ

3シリーズ クーペ

皆様、こんばんは。かな〜り久々のCT。最近、忙しすぎて放置してました(^_^;)トップ画はBMW仲間でのツーリング時の一コマ。那智勝浦の海辺でのショット。...

  • thumb_up 103
  • comment 3
2025/07/29 22:27
3シリーズ クーペ E46

3シリーズ クーペ E46

暑いですねー、が挨拶になってますね😖💦梅雨が短かったうえに、雨が全然降らんのだけど、水不足大丈夫かな🚰酷暑の真っ昼間だったけど、木陰で風が吹けばけっこう大...

  • thumb_up 94
  • comment 2
2025/07/29 19:29
3シリーズ クーペ E46

3シリーズ クーペ E46

昨夜は広島の花火大会🎇10数年ぶりにいつもの埠頭に見に行きました😊クルマも人もいっぱいでクルマと花火コラボは無理でしたから、花火のあとみなさんが帰ってから...

  • thumb_up 81
  • comment 10
2025/07/27 08:31
3シリーズ クーペ E92

3シリーズ クーペ E92

いゃ〜暑いですねー🫠熱中症には気をつけてくださいませ🤗ちょっと🤏前のちょっと涼しげな写真から

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/07/23 12:52
3シリーズ クーペ E36

3シリーズ クーペ E36

カスタムコンセプトはシンプルクリーン⬛️色は抜きつつ、E36といえばアンバーレンズと思いここは主張🟧ホイールはNSX(NA1)のカイザーシルバーメタリック...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/07/22 20:22
3シリーズ クーペ E92

3シリーズ クーペ E92

やっぱりココはステキな場所💓天気が良くて最高😆走ってる自分の車見たの初めて🚗で大内宿にネギでそばをススルいちょうお箸🥢もあります♪福島も暑い🥵です日帰り温...

  • thumb_up 80
  • comment 6
2025/07/20 19:24
3シリーズ クーペ E36

3シリーズ クーペ E36

緑の車が増えました。

  • thumb_up 65
  • comment 2
2025/07/20 12:53

おすすめ記事