RX-7のマツダ・FC3C・FC3S・サバンナRX-7・整備に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のマツダ・FC3C・FC3S・サバンナRX-7・整備に関するカスタム事例

RX-7のマツダ・FC3C・FC3S・サバンナRX-7・整備に関するカスタム事例

2020年10月16日 21時20分

はにたんのプロフィール画像
はにたんマツダ RX-7 FC3C

なんとなくNA化したFC3S(赤)でドリフトしてます。 休日用にFC3C(深緑)! 部品取りにFC1台でFCに囲まれた生活をしています😂 FCが大好きな、おじさんです!

RX-7のマツダ・FC3C・FC3S・サバンナRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先週末は、FCカブリオレの整備をしてました!

内容
・雨漏れ修理
・オイル漏れ修理
・ACV交換

RX-7のマツダ・FC3C・FC3S・サバンナRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

幌部分のホーミングバーウェザーストリップが破れており...雨が降ると車内にポタポタと雨水が侵入している状態でした。

それで助手席後ろが池状態に(笑

引っ張れば、溝から外れます!
末端部分は、クリップが刺さっているので外すだけです。

RX-7のマツダ・FC3C・FC3S・サバンナRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

あとは、シリコンスプレーを吹いて新品のホーミングバーウェザーストリップを入れていくだけ!

ウェザーストリップが刺さるところの溝の金具の金具の合わせ面とウェザーストリップに水色の合いマークがあるので位置を合わせて付けましょう!!

これで雨漏りがなくなりました🥰
新品のゴムが気持ちがいいですねー

金額もホーミングバーウェザーストリップで1万円程でした!
昔よりかなり値段が上がっております💦

でも部品が出るだけいいですね〜
今の所ウェザーストリップ関係は、ステップ横部分を除き全て新品が出ますので...
毎月1箇所ずつ新品にしていくことにします☺️

RX-7のマツダ・FC3C・FC3S・サバンナRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

次は、オイル漏れ修理!

オイルフィルターの土台部分のOリングとオイルプレッシャースイッチを新品に変えます!

写真は、新品に変えた後の写真ですー

RX-7のマツダ・FC3C・FC3S・サバンナRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

土台は10mmのナット2個で止まってます。
このOリングが古くなってカチカチになってオイル漏れします!(写真は、新品Oリング)

ネジ部にスレッドコンパウンド塗って取り付けー☺️

RX-7のマツダ・FC3C・FC3S・サバンナRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ちなみにこれは、外したオイルプレッシャースイッチ!
スパナで地道に回して外します。

オイルプレッシャースイッチからは、オイル漏れしてなかったー💦
予備としてストックしておこう!

オイルプレッシャースイッチは、新品で6000-7000円くらいでした。

RX-7のマツダ・FC3C・FC3S・サバンナRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

次は、この部分にいるACVのチェックバルブ交換です!

FC乗りの人に通称レモンバルブって言われてます。

BACVの下にあります(10mmナット3箇所止めです)
外しにくいので、ブローオフバルブやインタークーラー/3股のジョイントパイプ等々外します。

BACVも外した方が楽です!

RX-7のマツダ・FC3C・FC3S・サバンナRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

取れました!
カーボンびっしりですが、まだマシなほう....酷いとこんもりとカーボンまみれになってます。

これが悪くなるとエンジン圧縮を落とす原因になったりします。
またACV内部のダイヤフラムが壊れてACV内部のバルブが正常に動かなくなります。

RX-7のマツダ・FC3C・FC3S・サバンナRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

1箇所のバルブが動作不良を起こしていたので予備で持っていた動作良好のACVに交換します。

ちなみにAT用とMT用があります。

AT用は、センサーが無いです。
配線が付いてないのがAT用ですね!

ちなみにACVは、現在メーカー生産不可部品になっております。
(中村屋さんがACVを生産するとかなんとか....そういう話あったなぁ)

RX-7のマツダ・FC3C・FC3S・サバンナRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

そうそう余談ですが、この前エアクリーナーエレメントを確認したらHKSの純正交換タイプがこんな事に....

スポンジタイプのエアクリーナーって劣化でボロボロになってエンジンに吸われるので、何年も確認してない人は注意ですよー。
(フィルター自体は、安いので車検毎や数万キロ毎に交換しちゃいましょう)

エンジンやタービンにダメージ入っちゃいます。

あーFCカブリオレを買ってすぐに確認すればよかった(後悔)

インタークーラーにスポンジの屑がいたので、外してジャボジャボ洗いました。

RX-7のマツダ・FC3C・FC3S・サバンナRX-7・整備に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

とりあえず調子がまた良くなりました。

今週末は、石川県へ用事でいきます。
天気が良ければオープンにして行きたかったなぁ😭

天気悪い予報です....

マツダ RX-7 FC3C3,532件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

コラムカバー作成😉まだフィッティングまで確認できてませんが😆まだ大幅加工するかも🤣ここの黄色い所のコラムカバーを作成😁これ☝️パネル切り出し😊フレーム作成...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/10/13 04:38
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

深リムって言うお題😃23年ぐらい前の写真を拾ってきて🤣🤣🤣ジムニーも深リム🤣🤣🤣たまたま、ホイールを磨いてる最中🤣🤣🤣今、リアフェンダーを作り直してる最中...

  • thumb_up 43
  • comment 4
2025/10/12 22:17
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

CTの皆さんこんばんわぁ!!昨日は北陸ロータリーミーティングに行ってきましたよ☝️ロータリーミーティングは榛名以来です!今回は榛名と同じで天気があまり宜し...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/10/12 21:30
RX-7 FC3C

RX-7 FC3C

~~生存報告~~令和7年10月12日(日)広島ロータリーミーティング以来の投稿です。ミーティング参加後、本格的なハコ替え作業に入り、紅カブリオレからエンジ...

  • thumb_up 101
  • comment 1
2025/10/12 20:36
RX-7

RX-7

さぁ~明日はエビスサーキットで、東北ロータリーミーティングですな🤩久しぶりのハイオク満タン〜〜👍雨が予想されるんでガラコで視界確保!

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/10/12 20:32
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

限られた回転数を駆使してあの日の幻を探し続ける静まり返った空気を揺らしながら

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/10/12 19:55
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

みなさま、こんばんは😊たまにはお題に乗っかって深リム!上には上がいるのでなんとも言えませんが、純正フェンダーではこれが限界ですかね🙈いやー!カバーを取らな...

  • thumb_up 84
  • comment 1
2025/10/12 19:46
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

10/12海王丸パークにて4真ん中の車は、限定車

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/10/12 19:16
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

深リムにも憧れましたがRS05RRを愛用しています。読み方ですが正式にはアールエスゼロファイブダブルアールって読むらしいです。F:18×9.0J+40R:...

  • thumb_up 66
  • comment 5
2025/10/12 14:52

おすすめ記事