ロードスターの丹後半島・袖志の棚田・伊根の舟屋・野生動物注意‼️に関するカスタム事例
2025年08月28日 17時50分
皆さん、こんにちは😃
今日、早朝に丹後半島をドライブして来ました🚗
涼しい時間帯でと思い、頑張って4:30頃に自宅を出発です♪
TOP画は丹後半島の海岸段丘の上にある田圃で、遠くには水平線が見えてます🌾
袖志の棚田
去年も、ここに実りの秋(夏?)に写真を撮りに来たのですが、少し時期が早く未だ田圃は黄金色になっていなかったので、今年も来てみました♪
今年は黄金色になっていて、まもなく収穫となる様に思います🌾
袖志の棚田
豊穣の季節🌾
今年のお米も収穫量や品質、販売価格と話題となっていて、今までは脇役の脇役だったのが、主役級の扱いになっていますね!!
袖志の棚田
お題の”真後ろ選手権”に滑り込みのお写真📷
丹後半島
険しい断崖の道路を走ります🚗
丹後半島
丹後半島の海岸道路では、猿と遭遇する確率が高い🐒
今日も何度も遭遇🐒
写真の道路の左右にいてます!!
猿には餌を絶対に与えない!!
一度与えると、餌を求めて襲って来ます😱
オープンカーは特に危険⚠️
伊根の舟屋
近年、無料駐車場が無くなったが、ここは愛車と舟屋が撮影出来る道路脇の空き地♪
伊根の舟屋
ここの向井酒造は大阪サミットで、お酒を提供した事で有名です🍶
私は下戸なので、飲んだことありませんが、、💦
伊根の舟屋
舟屋越しに伊根湾が見えますね👀
ここに舟を仕舞っておきます🚣♀️
(舟の格納庫)
世屋高原
“松尾の一本桜”にも行きました🚗
ここには桜の満開の時にAEGさんのアテンドで来た場所です♪
AEGさんはM2でしたね⤴︎⤴︎
ここの田圃は未だ青く、高原地なので実りが遅い様です🌾
世屋高原近く
ここでは、鹿と何度も遭遇🦌
こちらの様子を伺っており、しばらく睨み合い👀
宮津•日置付近
キレイな風景です♪
おまけ
丹後半島ドライブから帰って来て、ご近所の稲作農家さんにお願いして稲藁を頂きました🌾
もちろん、自分で束ねて持って帰ります🌾
この藁は家庭菜園で来春の野菜作りで使います🍉
日中は未だ未だ暑いのですが、早朝は涼しくオープンで気持ちの良いドライブが出来ました🚗
では、
皆さん、ご安全に❗️❗️