VクラスのW639・飯山かまくらの里・のろし鍋・ドライブ・根元八幡屋礒五郎に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
VクラスのW639・飯山かまくらの里・のろし鍋・ドライブ・根元八幡屋礒五郎に関するカスタム事例

VクラスのW639・飯山かまくらの里・のろし鍋・ドライブ・根元八幡屋礒五郎に関するカスタム事例

2022年01月31日 23時20分

にしやんのプロフィール画像
にしやんメルセデス・ベンツ Vクラス W639

R32GTS→HR-34GT→GH-3BAMXF(パサートワゴンV6・4motion)→ABA-639350(MBVクラス) 家族と過ごす安心のデカい箱です。V乗りの皆さんと交流させていただきたいのでよろしくお願いします🤲

VクラスのW639・飯山かまくらの里・のろし鍋・ドライブ・根元八幡屋礒五郎に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

関越から上信越道を通って飯山市で開催中の飯山雪まつりかまくらレストランに行って来ました。
上信越道は信州中野から冬タイヤ規制でタイヤチェックを受けて無事に通過🥲
インターから下道を約20分走って現地着。
今年は雪の当たり年だそうでかまくらの大きさが例年の1.3倍程度あるそうな。
案内前にかまくら神社⛩にお参りしておきました。

VクラスのW639・飯山かまくらの里・のろし鍋・ドライブ・根元八幡屋礒五郎に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

間口は屈まないと入れませんが中は結構広くて大人5〜6人の宴会には十分なほど。

VクラスのW639・飯山かまくらの里・のろし鍋・ドライブ・根元八幡屋礒五郎に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

写真の鍋が名物ののろし鍋。
信州みそ仕立てのスープが絶妙で大きめにカットされたお野菜と銘柄豚のお肉が美味しかったです。鍋を待ちきれないくらいに腹を空かせたちびっ子たちがおにぎり🍙にパクついております😅
暑がりの次男坊は靴下と上着を脱ぎ胡座を描いてくつろぎ中(爆)

VクラスのW639・飯山かまくらの里・のろし鍋・ドライブ・根元八幡屋礒五郎に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

雪遊びもいろいろ出来たのですが寒いから帰りたいと言い出し、またスタバでコーヒー飲みたいという奥方とお嬢のために勝手知ったる長野市内へ南下しました(10年前に転勤で2年過ごしたところです)。
スタバでフラペチーノを購入後に善光寺参道沿いの唐辛子店「八幡屋礒五郎」本店に立ち寄ってご開帳記念パッケージの七味を買い求めました(この辺り写真無しでスミマセン)
晩御飯は魚だというちびっ子たちのリクエストでくら寿司に行きびっくらぽんをガッツリ回していただきましてようやく帰路に(ガシャポン機能が壊れていたのか1回の当たりで3個出てラッキー🤞でした)
長男がウルトラマンのところに行って❗️と言うので関越自動車道高坂SAに寄りました。彼が撮影したウルトラマンです。よく撮れてる⁉️かなぁ…

今回は約560km走って9.2kmの燃費でした。

今年は7年ぶりのご開帳なので4月か5月にちゃんと善光寺をお参りしたいと思います。

VクラスのW639・飯山かまくらの里・のろし鍋・ドライブ・根元八幡屋礒五郎に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

名物七味缶です。

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,633件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

デカいお尻をまたアップデート。@エランドールさん。どこだかわかりますかね…?テールゲートスポイラー装着〜!そしてよく見ると…組み込むハイマウントストップラ...

  • thumb_up 40
  • comment 2
2025/10/11 23:20
Vクラス W639

Vクラス W639

重量物(タープとMDF合板の棚板)の影響で崩壊したイレクターパイプを補修しました⭐︎揺れに相当な耐性が出来、タープを載せてもびくともしません⤴️⤴️⤴️カ...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/10/11 20:42
Vクラス W639

Vクラス W639

車中泊計画、第二弾。ベッド2・3列目や荷室を使うのではなく1・2列目を使ってみる。私の身長だとハンドル蹴飛ばしそうだから運転席は妻かな。もちろん二つ買って...

  • thumb_up 63
  • comment 4
2025/10/11 11:07
Vクラス W447

Vクラス W447

3週間ぶりに車に乗ったらめちゃ汚れてたんで、取り敢えず洗車に。機械式なんてないので当然手洗い洗車で200ペソ(約500円)。ただ明後日からまた出張で戻って...

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/10/08 19:20
Vクラス W447

Vクラス W447

先程、追加コーディングを施工して頂きました!今回の施工は①アイドリングストップラストモード②アクセルペダルの特性曲線変更③トルクリミットの解除この3つです...

  • thumb_up 86
  • comment 11
2025/10/07 22:01
Vクラス W447

Vクラス W447

車内の天井に固定しているドラレコの後方カメラ、荷物の積み下ろしの際にぶつかることが多いので、簡単に外れるように固定方法を変更しました。ダイソーで強力マグネ...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/07 08:52
Vクラス W447

Vクラス W447

Vクラスの最高なところ:犬のケージを大量に積んで、荷物も人も詰め込めて、長距離運転しても疲れない!大型犬の搬送やイベントなどの大量荷物の積載などにとても役...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/10/07 08:45
Vクラス W447

Vクラス W447

洗車傷が凄かったので、ポリッシャーを買って研磨してみました。使用したのはマキタのランダムオービットポリッシャー、PO-500DZです。施工後。傷も消えてピ...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/07 08:32
Vクラス W447

Vクラス W447

ホイールをBBSCI-Rに換装。19インチ、8Jなのでサイズは純正と同一、オフセットが52→44になったので8mm外に出ました。フェンダーから飛び出さず、...

  • thumb_up 35
  • comment 2
2025/10/07 08:26

おすすめ記事