ハイエースバンのレトロ自販機・足柄SA下り・足湯に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイエースバンのレトロ自販機・足柄SA下り・足湯に関するカスタム事例

ハイエースバンのレトロ自販機・足柄SA下り・足湯に関するカスタム事例

2022年11月20日 21時16分

てつりんXのプロフィール画像
てつりんXトヨタ ハイエースバン TRH200V

静岡県西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。

ハイエースバンのレトロ自販機・足柄SA下り・足湯に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ワコーさんからの帰り道、子供が車中泊したいと・・・
奥さんにその話をしたら奥さんも行きたいと・・・
行くしかないですね。

ガススタで給油して、ついでにタイヤの空気入れ。

余談。
冬から夏までは気温が徐々に上がっていくため、タイヤ内の空気が膨張し、空気圧は下がりにくいのですが、夏から冬は逆に温度が下がっていくので、空気が抜けて無くても圧は下がっていきます。
と、知ってる人多そうな話ですが、話してると意外と知らない人がいたりするので書いてみました。
今の次期はマメな空気圧チェックを。

タイヤ内に窒素入れるとかありますが、この場合は温度による圧の変化はほとんど無くなります。

ハイエースバンのレトロ自販機・足柄SA下り・足湯に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

家族みんなで出発。
新東名乗って東へ。
そして東名に合流してC1へ。

ハイエースバンのレトロ自販機・足柄SA下り・足湯に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そしてコチラへ。
相模原の中古タイヤ市場の・・・

ハイエースバンのレトロ自販機・足柄SA下り・足湯に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

前から気になってたレトロ自販機コーナーでした。

実は先週末?自作コンソールのお試しで子供と行く予定だったのですが、子供の風邪で中止、ということで行ってみました。

ハイエースバンのレトロ自販機・足柄SA下り・足湯に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

おお、昔見たことある~

ハイエースバンのレトロ自販機・足柄SA下り・足湯に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

こんなのとか。
どちらもうどんは売り切れでそばのみでした。

ハイエースバンのレトロ自販機・足柄SA下り・足湯に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

こちらはうどんありました。

奥さんがチャレンジ。
あげは2枚ですんごく甘く、
麺はなんか給食のソフト麺みたいだとか。

子供は画像無いですがチャーシュー麺を。
チャーシューは5枚くらいと多めで意外といい味、スープは普通の醤油で意外と悪くない、ただ麺は味がないとのこと。
チャーシュー1枚もらいましたがホント悪くないです。

どちらも味は総合的に何度も食べたいレベルでは無いそうですが、意外と量はあるそうでコスパはかなり良いそうです。

ハイエースバンのレトロ自販機・足柄SA下り・足湯に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

自分はこれが気になりました。
が、翌日晩飯はカレーの予定だったのでやめときました。

ハイエースバンのレトロ自販機・足柄SA下り・足湯に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

この辺りが一番美味しそうでしたが、良く見れば冷凍食品で電子レンジでの調理が必要とのこと。
お店の営業時間内だと電子レンジ使えるのかな?

ハイエースバンのレトロ自販機・足柄SA下り・足湯に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

奥さんはポップコーンも。
しかも当たりでもう1つ。

キャラメル味とのことですが、映画館とかのと違いキャラメル風味?
キャラメル感はほとんどありませんが、値段考えたら見事なコスパです。

と、こんなに古い自販機が動いてるのが珍しかったし懐かしかったですが、味はまあそれなりで。

ハイエースバンのレトロ自販機・足柄SA下り・足湯に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

正直なところ、奥さんと子供的には期待ほどではなかったようで・・・

なので、帰り道にちょっと提案。
そのまま首都高速ドライブへ。
C1を1周回ってきただけですけとね。

そういえば首都高速3号線からC1をまわると結構東京タワーが見えた気がしましたが、今回は自分は発見出来ず。
灯り消えてて見つけられなかった?
建物増えて見えなくなった?
ちょっと残念。

ハイエースバンのレトロ自販機・足柄SA下り・足湯に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

海老名SAでトイレ休憩と給油して・・・

ハイエースバンのレトロ自販機・足柄SA下り・足湯に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

足柄SA下りで仮眠して朝。

良く見るとフロントガラス左に富士山が見えます。
雲かかってますけど。
ちょっと残念。

ハイエースバンのレトロ自販機・足柄SA下り・足湯に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

建物の二階にこんなテラスがあるんですね。
しらなんだ・・・

ハイエースバンのレトロ自販機・足柄SA下り・足湯に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

そして二階にはお風呂とか足湯施設があるんですね。
これまたしらなんだ・・・

到着時の散策で発見し、子供が気になると言うので足湯カフェへ。
ドリンク頼めば足湯を楽しめるというカフェです。

ハイエースバンのレトロ自販機・足柄SA下り・足湯に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

そしてカフェ内でこんなの発見!

ハイエースバンのレトロ自販機・足柄SA下り・足湯に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

やってみました。

これはクセになります。
自分1人で30分くらい占拠してました。
あ、お客さんはうちの家族だけね。
奥さんも子供も気に入ったようです。

ラウンジ?カフェではなく時間制の足湯の方には200匹くらいいるらしいです。
次回利用しよう!

レトロ自販機は期待ほどではなかったですが、足柄SA下りの足湯、特にドクタートトが家族にも好評で喜んでもらえて良かったです。
また来よう!

ハイエースバンのレトロ自販機・足柄SA下り・足湯に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

オマケ。
今晩のカレー。

最近開発した「簡易カレー」です。

以前より家カレーは開発してまして、ルーは市販のものを3種類使って好みのものが出来てました。
しかしニンジンとジャガイモを準備するのが大変。
ということで具を簡素化。準備しやすい肉と玉ねぎのみ。
子供でも準備出来ます。実際今回玉ねぎは子供が準備しました。
火も通りやすいので作る時間もかなり短縮出来ます。
そして十分美味しい!

今後の定番カレーになりそうです。

トヨタ ハイエースバン TRH200V29,357件 のカスタム事例をチェックする

ハイエースバンのカスタム事例

ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

カーチューンの皆様、こんにちは😃いつもいつも、いいね👍コメント📝ありがとうございます。朝いちセキチュー🅿️バーナーを買いに!何に使うかは内緒🤭お昼は車屋さ...

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/11/22 16:59
ハイエースバン LH172V

ハイエースバン LH172V

叔父さんの3型が納車されたので📸

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/11/22 15:01
ハイエースバン

ハイエースバン

車の掃除大変なのでやっと欲しかったマット敷きました!uiとかより安いクラッツィオ安いわりにフィッティングとか良くて満足😄少しは掃除楽になるでしょう😳エンジ...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/11/22 14:55
ハイエースバン

ハイエースバン

3年ぶりの白浜アドベンチャーワールドにきてます!ファミリージープも最高!

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/11/22 12:46
ハイエースバン GDH206V

ハイエースバン GDH206V

8月からハイエース乗りになりました!よろしくお願いします!おすすめのマッドフラップありましたら教えてください!

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/11/22 12:33
ハイエースバン

ハイエースバン

久しぶりにハイエースを洗車機へ

  • thumb_up 60
  • comment 3
2025/11/22 02:16
ハイエースバン KDH206V

ハイエースバン KDH206V

今年夏に購入したハイエースですが、手放すことにしました。通勤にはやっぱりオートマが楽です。ディーゼルターボ4WD5速マニュアルマニアックな車ですので買い手...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/11/21 21:35
ハイエースバン TRH211K

ハイエースバン TRH211K

今日の休み自分時間出来たので色褪せてきたので生地貼りフェルト生地貼り右側左側フロントリップ気になって加工整形中です先が長いまた、次回です

  • thumb_up 117
  • comment 2
2025/11/21 20:22
ハイエースバン KDH206V

ハイエースバン KDH206V

車検という名のイベント冬の陣⚔️第1弾バイクのユーザー車検受けて来ました😄いつもは12月13日〜だったのが今年からの2カ月前OKはめちゃくちゃ助かる〜😀再...

  • thumb_up 54
  • comment 2
2025/11/21 19:57

おすすめ記事

ハイエースバンの型式・モデル