コンパスのドラレコ取付に関するカスタム事例
2019年07月29日 21時31分
本日装着!中華製ですが、GPS内蔵やWiFi機能もあり評価が高かったので決めました。
駐車監視機能を使いたいので、降圧ケーブルを同時購入してグローブボックス奥にあるヒューズより電源を取りました。後部カメラのコードは、ストップランプのコードが通るジャバラホースの中に通して右サイドよりフロントに繋げました。
2019年07月29日 21時31分
本日装着!中華製ですが、GPS内蔵やWiFi機能もあり評価が高かったので決めました。
駐車監視機能を使いたいので、降圧ケーブルを同時購入してグローブボックス奥にあるヒューズより電源を取りました。後部カメラのコードは、ストップランプのコードが通るジャバラホースの中に通して右サイドよりフロントに繋げました。
5年と3か月で走行6万キロ、そして5回の冬で約100日間を雪山で過ごした相棒のコンパスですが、この度、手放すことにしました。部品の経年劣化とリコール対象以...
出張中に映えるコンテナと、、、日曜日はフロントブレーキとローターの交換を!ブレーキパッドはもうギリギリだった〜😱今回は低ダストのパッドをチョイスほとんどj...