mountain_edgeさんが投稿したカスタム事例
2025年11月20日 16時09分
瞬間燃費計を表示させてみる。
ノーマルエンジンなのでレブリミットは低め。
古い車なので、ワイヤースロットルに対して普通に燃料を噴射する。遅くても操作した通りにこたえてくれて、古い車が楽しい理由の一つかもしれない。リッター2台に入って警告音が出る。
上手く使えれば燃費はよくなる。
おとなしめに環八、246走ってパーシャルでも20以上、高燃費表示出来るようになった。
電動スロ、社外コンピューター無し、ではアクセル操作の最適化くらいしか、やりようがない。
エアフロ補正は、だいたいマイナス。
アナログ電圧、表示されなくなった。
元々、エラー消しには対応していない。
内気循環にしている時、ブロアーファンにビニールが当たっている音、再発している。
